11月の世界のお菓子はオーストリアから。
りんごの季節になりましたので、アプフェルシュトゥルーデルの食べ歩きをしてみました。
◇エーデッガー・タックス(京都・岡崎)
◇デンメアティーハウス(六本木)
◇カフェウィーン(三越前)
◇TEEBLATT TOKYO(大崎広小路)
中身はナッツとレーズン入り、どちらか入り、りんごのみとさまざま。
シナモンを効かせて、薄く伸ばした生地を使うのが共通点ですね。
温めてアングレーズソースを添えてサーブされるとワンダーな印象になります。
もちろんタルトタタンやオーソドックスなアップルパイもよいものですね。
ちなみに、溜池山王のツッカーベッカライカヤヌマにも伺ってみたのですが、アプフェルシュトゥルーデルは午後イチの段階で売り切れでした。
なんということだ。
オーストリアははじめて訪れた外国ですけども、現地では学食と立ち食いとBILLA(スーパー)ばかりで、高級な場所でお茶をするなんてことはなかなかなかったのですよね。学生だったし。
ここにきてデンメアとかユリウスマインルの紅茶をいただいていると、隔世の感がありますね。
※現在デンメアティーハウスではマールツァイト(青山)のもの、TEEBLATT TOKYOではサイラー(福岡)のものを提供しています
【エーデッガー・タックス】京都市左京区岡崎成勝寺町3-2
【デンメアティーハウス】港区六本木7-21-22
【カフェウィーン】中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店
【TEEBLATT TOKYO】品川区西五反田1-24-4
2022年11月28日
2022年11月18日
【滋賀県】
滋賀県といえば琵琶湖。
近江牛と琵琶湖産の魚介が名産品の代表。お米もかな。
意外なところでは、デパートに全国展開するような有名菓子店の本店が実は滋賀県にある、というケースが結構ありますね。
近江商人の系譜ということになりましょうか。
日本橋の「ここ滋賀」に伺ってみると、レトルト食品や瓶詰がけっこうみつかりました。
まずはやっぱり近江牛でしょ。
近江牛丼(賞味期限:購入後約8か月)
近江牛・赤こんにゃく・滋賀県産椎茸
◇株式会社いのうえ
滋賀県大津市丸の内町4-41
https://kokoku-meisan.com/company/
続いては、やっぱり魚でしょ。
あゆ塩焼き あらほぐし(賞味期限:購入後約1年)
◇木村水産株式会社
滋賀県彦根市後三条町725番地
https://www.ayukimura.co.jp/
で、なんだかおかしな栄養ドリンクをみつけました。
チオタミンD 忍(賞味期限:購入後約2年半)
そういえば甲賀忍者の里は滋賀県にあるんでしたね。
タウリン1000mg配合はリポビタンDと同じですね。
◇日新薬品工業株式会社
滋賀県甲賀市甲賀町田堵野80-1
https://www.nissin-yk.co.jp/
【ここ滋賀】
東京都中央区日本橋2-7-1
https://cocoshiga.jp/
近江牛と琵琶湖産の魚介が名産品の代表。お米もかな。
意外なところでは、デパートに全国展開するような有名菓子店の本店が実は滋賀県にある、というケースが結構ありますね。
近江商人の系譜ということになりましょうか。
日本橋の「ここ滋賀」に伺ってみると、レトルト食品や瓶詰がけっこうみつかりました。
まずはやっぱり近江牛でしょ。
近江牛丼(賞味期限:購入後約8か月)
近江牛・赤こんにゃく・滋賀県産椎茸
◇株式会社いのうえ
滋賀県大津市丸の内町4-41
https://kokoku-meisan.com/company/
続いては、やっぱり魚でしょ。
あゆ塩焼き あらほぐし(賞味期限:購入後約1年)
◇木村水産株式会社
滋賀県彦根市後三条町725番地
https://www.ayukimura.co.jp/
で、なんだかおかしな栄養ドリンクをみつけました。
チオタミンD 忍(賞味期限:購入後約2年半)
そういえば甲賀忍者の里は滋賀県にあるんでしたね。
タウリン1000mg配合はリポビタンDと同じですね。
◇日新薬品工業株式会社
滋賀県甲賀市甲賀町田堵野80-1
https://www.nissin-yk.co.jp/
【ここ滋賀】
東京都中央区日本橋2-7-1
https://cocoshiga.jp/
2022年11月17日
「長五郎餅本舗」の長五郎餅
京都にいる週末、北野天満宮で「厳選梅酒まつりin京都2022」というイベントをやってまして。
北野天満宮方面の街歩きも想定していたのですが、行きたい気持ちはあれど人が集まる場所はちょっとな……
などと考えてたら高島屋で長五郎餅を売っているのを発見。
北野天満宮とセットでシミュレーションしていたものが、あっさり買えてしまいました。
長五郎餅(2個)
例によって会社の昼休みです。
やっぱり境内の茶店で煎茶もしくは抹茶セットをいただくのが満足度高いのでしょうけども。
これはこれでオツなものです。
【長五郎餅本舗】
京都府京都市上京区滝ケ鼻町一条通七本松西入430 一条七本松西入
https://chogoromochi.co.jp/
北野天満宮方面の街歩きも想定していたのですが、行きたい気持ちはあれど人が集まる場所はちょっとな……
などと考えてたら高島屋で長五郎餅を売っているのを発見。
北野天満宮とセットでシミュレーションしていたものが、あっさり買えてしまいました。
長五郎餅(2個)
例によって会社の昼休みです。
やっぱり境内の茶店で煎茶もしくは抹茶セットをいただくのが満足度高いのでしょうけども。
これはこれでオツなものです。
【長五郎餅本舗】
京都府京都市上京区滝ケ鼻町一条通七本松西入430 一条七本松西入
https://chogoromochi.co.jp/
2022年11月16日
お土産
「cacoto」のkimonoと「ボノワール京都」の千代あつめの他に購入したお土産。
◇二条若狭屋・不老泉
いわゆる葛湯。松の絵柄が普通の葛湯で、うさぎが抹茶、桜がしるこ。
これはあちこちで取扱いがありますが、大丸京都店で購入しました。
【二条若狭屋】
http://www.kyogashi.info/
◇京めクロッシェ
タワーサンドにも店がありますが、今回は伊勢丹で購入。京都限定の商品ではないのですけども。
桐竹屏風(ゆず風味、緑色の方)&雪白姫(オレンジ&シャンパン風味=ミモザ、青色の方)の柑橘系2種類を詰めてもらいました。
【「京あめ」クロッシェ】
https://crcht.com/
◇マールブランシュ・茶の菓
新幹線改札内の専門店で購入。限定パッケージです。
抹茶クッキーでホワイトチョコをサンドしたこのお菓子は京都のお土産の新定番ですね。
ヨックモックに抹茶味があったらこんな感じでしょうか。これは会社のお土産にしました。
【マールブランシュ】
https://www.malebranche.co.jp/
今回のお土産はコンパクトなものばかりですね。
「梅園OYATSU」のみたらしバターサンドは毎回お土産候補に挙がるのですけども、要冷蔵かつ賞味期限が短いため、お渡しできる人が限られてしまいます。
それで前回に引き続き購入を見送りました。
以前に比べると伊勢丹でお土産を買うことが少なくなってきたかもしれません。
◇二条若狭屋・不老泉
いわゆる葛湯。松の絵柄が普通の葛湯で、うさぎが抹茶、桜がしるこ。
これはあちこちで取扱いがありますが、大丸京都店で購入しました。
【二条若狭屋】
http://www.kyogashi.info/
◇京めクロッシェ
タワーサンドにも店がありますが、今回は伊勢丹で購入。京都限定の商品ではないのですけども。
桐竹屏風(ゆず風味、緑色の方)&雪白姫(オレンジ&シャンパン風味=ミモザ、青色の方)の柑橘系2種類を詰めてもらいました。
【「京あめ」クロッシェ】
https://crcht.com/
◇マールブランシュ・茶の菓
新幹線改札内の専門店で購入。限定パッケージです。
抹茶クッキーでホワイトチョコをサンドしたこのお菓子は京都のお土産の新定番ですね。
ヨックモックに抹茶味があったらこんな感じでしょうか。これは会社のお土産にしました。
【マールブランシュ】
https://www.malebranche.co.jp/
今回のお土産はコンパクトなものばかりですね。
「梅園OYATSU」のみたらしバターサンドは毎回お土産候補に挙がるのですけども、要冷蔵かつ賞味期限が短いため、お渡しできる人が限られてしまいます。
それで前回に引き続き購入を見送りました。
以前に比べると伊勢丹でお土産を買うことが少なくなってきたかもしれません。
2022年11月15日
京都駅八条口「Harves」で買い物
帰りの新幹線に乗る1時間半ほど前、京都駅八条口側にあるスーパーマーケットの「Harves」で買い物をします。
【食品専門館ハーベス】
https://www.kinshostore.co.jp/html/store_detail.php?id=39
街なかの「FRESCO」で買い物してもよいのですけども、荷物が重くなってしまうと移動がイヤになるので。
(パンの他に)こちらで買ったものは
◇冨美家鍋
うちにある土鍋は家族用で大きいので、試しにシリコンスチーマーでレンジ調理してみたんですけどね。
お餅が全部お出汁に溶けちゃいました。なんちゅーこっちゃ。
【冨美家】
https://www.kyoto-fumiya.co.jp/#
◇ポールウインナー
近畿地方ではメジャーな商品。
関東にはもともと安価な魚肉ソーセージがあるので、このポールウインナーはなかなか浸透しないそうな。
【伊藤ハム】
https://www.itoham.co.jp/product/brand/pole/
◇明治カール チーズあじ
荷物のクッションを兼ねて購入。関東では販売しなくなっちゃいましたからね。
【株式会社 明治】
https://www.meiji.co.jp/sweets/snack/karl/lineup/
ついでに俵型のおにぎりも買って帰るつもりでしたが、16時頃には見事に完売してました。
なんちゅーこっちゃ。
あとは新幹線改札内での買い物を残すのみとなると、出発までひと息つきたいところ。
可能であればこのタイミングで和のカフェを利用したいのですが、週末、しかも帰りの新幹線の時間帯だと駅周辺には人がごった返してますので、なかなか難しいですね。
エキナカの宝泉もたいがい入店待ちですし。
で、今回はHarvesの向かいに見えているコロラドに入店してクリームソーダを注文したんですけどね、お客さんはほぼほぼ喫煙者で、煙モクモクでしたわ。なんちゅーこっちゃ。
【コロラド八条口店】
https://www.world-coffee.co.jp/hachijyouguchi.htm
2022年11月14日
パパンがパン
今回はマドラグのたまごサンドを食べたので、たまごだけでなくパン自体の欲求もしぼんでいきました。
それでも少しだけパンを買い求めましたよ。
◇焼きそばパン
ぶらぶら歩きの途中で購入。結局、2日目の遅い昼ごはんという扱いになりました。
【ル・プチメックOMAKE】
京都府京都市中京区池須町418-1 キョーワビル 1F
◇京カルネ
これはド定番ですね。新幹線の改札に入る前に買っておいて、翌日の朝食用に。
【SIZUYA志津屋コトチカ京都店】
京都市下京区東塩小路町地先 地下鉄京都駅コトチカ京都
◇フジパンちくわパン4種のチーズ
◇山一パン京風メロン
ちくわパンはみかけるとつい買ってしまいます。
ラグビーボール型で白餡入りのメロンパンも、さほど美味しいというわけでもないのですが、やはりみつけると買ってしまいますね。
【Harves(ハーベス)京都店】
京都市下京区東塩小路釜殿町19-1
それでも少しだけパンを買い求めましたよ。
◇焼きそばパン
ぶらぶら歩きの途中で購入。結局、2日目の遅い昼ごはんという扱いになりました。
【ル・プチメックOMAKE】
京都府京都市中京区池須町418-1 キョーワビル 1F
◇京カルネ
これはド定番ですね。新幹線の改札に入る前に買っておいて、翌日の朝食用に。
【SIZUYA志津屋コトチカ京都店】
京都市下京区東塩小路町地先 地下鉄京都駅コトチカ京都
◇フジパンちくわパン4種のチーズ
◇山一パン京風メロン
ちくわパンはみかけるとつい買ってしまいます。
ラグビーボール型で白餡入りのメロンパンも、さほど美味しいというわけでもないのですが、やはりみつけると買ってしまいますね。
【Harves(ハーベス)京都店】
京都市下京区東塩小路釜殿町19-1
2022年11月12日
烏丸御池「大極殿本舗六角店 甘味処『栖園』」で11月の琥珀流し・柿
日曜日は洛中をぶらぶら歩き。
京都にも神田明神があるんですよね。四条烏丸にほど近い膏薬図子(膏薬辻子)の一角に、ひっそりと。
9時を過ぎたら六角通りにある菓子店「大極殿本舗六角店」に立ち寄り、ご挨拶かたがた店の奥にある甘味処「栖園」の入口であらかじめ記名をします。
またしばらくのあいだ錦市場などのぶらぶら歩きを続け、10時ちょうどに再び甘味処へ。
(ヌシ様に教えていただいた通り、開店してすぐの時間だと待たずに入店できました)
お目当てはもちろん琥珀流し。
こちらでしかありつけないもので、京都まで行った甲斐があるというものです。
11月の琥珀流しは柿。
熟した柿のピューレ&食感のよい薄切りの柿と、みずみずしくやわらかふるふるな寒天との相性が素晴らしいわ。
お茶も美味しくて、琥珀流しがサーブされる前に飲み干してしまい。
1杯おかわりをいただきました。
【大極殿本舗六角店 甘味処「栖園」】
京都府京都市中京区六角通高倉東入ル南側堀之上町120
https://www.instagram.com/daigokuden.seien/
京都にも神田明神があるんですよね。四条烏丸にほど近い膏薬図子(膏薬辻子)の一角に、ひっそりと。
9時を過ぎたら六角通りにある菓子店「大極殿本舗六角店」に立ち寄り、ご挨拶かたがた店の奥にある甘味処「栖園」の入口であらかじめ記名をします。
またしばらくのあいだ錦市場などのぶらぶら歩きを続け、10時ちょうどに再び甘味処へ。
(ヌシ様に教えていただいた通り、開店してすぐの時間だと待たずに入店できました)
お目当てはもちろん琥珀流し。
こちらでしかありつけないもので、京都まで行った甲斐があるというものです。
11月の琥珀流しは柿。
熟した柿のピューレ&食感のよい薄切りの柿と、みずみずしくやわらかふるふるな寒天との相性が素晴らしいわ。
お茶も美味しくて、琥珀流しがサーブされる前に飲み干してしまい。
1杯おかわりをいただきました。
【大極殿本舗六角店 甘味処「栖園」】
京都府京都市中京区六角通高倉東入ル南側堀之上町120
https://www.instagram.com/daigokuden.seien/
2022年11月11日
藤井大丸「喫茶マドラグ」でマドラグランチ
喫茶店「コロナ」のたまごサンドを継承する「喫茶マドラグ」。一時期は神楽坂にも出店してましたね。
かなり有名になってしまったので、京都のマドラグに飛び込み入店できる可能性は低いかと思います。
三条木屋町にある姉妹店「喫茶GABOR(ガボール)」でもたまごサンドを提供しているので、そちらが狙い目かもしれませんね。
そして実はもうひとつ、選択肢があります。藤井大丸にマドラグの支店があるのですよ。
河原町四条にありながら観光客が利用しないデパートですので、穴場といえるかも。
夕方のまだ明るい時間に伺ってみました。
適度に照明を落としてあり、ラ・ボエームとロイヤルホストの中間のような印象。
ランチの時間でなくても頼める「マドラグランチ」を注文してみました。
おおう。まさかの大ボリューム。ワタシの普段の食事の2.5食ぶんくらいはありますね。
極厚のたまごサンドにナポリタンとサラダ。コーンスープも付きます。
たまごはきめ細やか。調理したてですので、美味しくないわけがないですね。
ナイフで半分にしてオープンサンド状態でいただきましたけども、このたまごサンドはどうやって食べるのが正解なのでしょう。
たまご欲が1食で十二分に満たされました。
もう翌朝のモーニングでたまご食べなくていいな。
「SHIZUYA」でもたまごサンドは買わなくていいな。
しばらくの間はお腹いっぱいで、夜食に亥の子餅を食べたのみでした。
※藤井大丸店では、たまごサンドの持ち帰りが可能とのことです(前日までの予約)
【喫茶マドラグ 藤井大丸店】
京都府京都市下京区寺町通四条下ル貞安前之町605 藤井大丸 5F
http://madrague.info/
かなり有名になってしまったので、京都のマドラグに飛び込み入店できる可能性は低いかと思います。
三条木屋町にある姉妹店「喫茶GABOR(ガボール)」でもたまごサンドを提供しているので、そちらが狙い目かもしれませんね。
そして実はもうひとつ、選択肢があります。藤井大丸にマドラグの支店があるのですよ。
河原町四条にありながら観光客が利用しないデパートですので、穴場といえるかも。
夕方のまだ明るい時間に伺ってみました。
適度に照明を落としてあり、ラ・ボエームとロイヤルホストの中間のような印象。
ランチの時間でなくても頼める「マドラグランチ」を注文してみました。
おおう。まさかの大ボリューム。ワタシの普段の食事の2.5食ぶんくらいはありますね。
極厚のたまごサンドにナポリタンとサラダ。コーンスープも付きます。
たまごはきめ細やか。調理したてですので、美味しくないわけがないですね。
ナイフで半分にしてオープンサンド状態でいただきましたけども、このたまごサンドはどうやって食べるのが正解なのでしょう。
たまご欲が1食で十二分に満たされました。
もう翌朝のモーニングでたまご食べなくていいな。
「SHIZUYA」でもたまごサンドは買わなくていいな。
しばらくの間はお腹いっぱいで、夜食に亥の子餅を食べたのみでした。
※藤井大丸店では、たまごサンドの持ち帰りが可能とのことです(前日までの予約)
【喫茶マドラグ 藤井大丸店】
京都府京都市下京区寺町通四条下ル貞安前之町605 藤井大丸 5F
http://madrague.info/
2022年11月10日
銀閣寺前「ボノワール京都」の“千代あつめ”
岡崎からは、銀閣寺まで哲学の道を中距離散歩。
途中にある寺社(大豊神社・安楽寺・法然院・弥勒院)にも立ち寄ります。
大豊神社本殿の御祭神は応神天皇、菅原道真公、それから医薬の神様のひとり、少彦名命。
ほかに末社も4つ。
こちらには狛犬ではなく、狛巳・狛鼠・狛猿・狛鳶が鎮座しているのが特徴ですね。
そんなわけで、いぬ・ねこ・とり→うさぎ→へび・ねずみ・さる・とび……と、動物に縁のある寺社をお詣りしたことになります。
が、特に狙ったわけではなく、たまたまお土産ルートにハマっただけなんです。
哲学の道の途中にある立て看板。そこはかとなく漂う、いけず感。
ゴールの銀閣寺前にある「ボノワール京都」はチョコレートのベルアメールが展開するブランドのひとつ。
看板商品の“千代あつめ”を購入しました。
赤は“ミルクくるみ”、緑は“抹茶レモン”、青は“ほうじ茶いちご”のパレットチョコ。
ボノワール京都のラインナップはここでしか買えないという触れ込みでしたが、“千代あつめ”については帰り際にJR京都駅の「おみやげ街道」でも売ってるのを発見。
うそ。銀閣寺まで歩いたのに。なんちゅーこっちゃ。
【ボノワール京都】
京都市左京区銀閣寺町75-1
https://www.bonoir-kyoto.com/
途中にある寺社(大豊神社・安楽寺・法然院・弥勒院)にも立ち寄ります。
大豊神社本殿の御祭神は応神天皇、菅原道真公、それから医薬の神様のひとり、少彦名命。
ほかに末社も4つ。
こちらには狛犬ではなく、狛巳・狛鼠・狛猿・狛鳶が鎮座しているのが特徴ですね。
そんなわけで、いぬ・ねこ・とり→うさぎ→へび・ねずみ・さる・とび……と、動物に縁のある寺社をお詣りしたことになります。
が、特に狙ったわけではなく、たまたまお土産ルートにハマっただけなんです。
哲学の道の途中にある立て看板。そこはかとなく漂う、いけず感。
ゴールの銀閣寺前にある「ボノワール京都」はチョコレートのベルアメールが展開するブランドのひとつ。
看板商品の“千代あつめ”を購入しました。
赤は“ミルクくるみ”、緑は“抹茶レモン”、青は“ほうじ茶いちご”のパレットチョコ。
ボノワール京都のラインナップはここでしか買えないという触れ込みでしたが、“千代あつめ”については帰り際にJR京都駅の「おみやげ街道」でも売ってるのを発見。
うそ。銀閣寺まで歩いたのに。なんちゅーこっちゃ。
【ボノワール京都】
京都市左京区銀閣寺町75-1
https://www.bonoir-kyoto.com/
2022年11月09日
「いづう」の鯖寿司を大丸京都店でイートイン
ホテルにチェックインの後は軽く昼食を。
週末に人と同じ行動を取ると混雑で詰んでしまいますので、「並ばない・待たない」を基本原理に。
大丸京都店地下食料品売場の一角で「いづう」の鯖寿司をイートインできるのですよね。
これまでにもいくつか鯖寿司は食べてきてますけども、「いづう」のものは食べたことなかったのです。
なにしろ高いし。1本買っても持て余しそうだし。
で、実食してみると……
鯖・いなり寿司盛合わせ(各2貫)
あら美味しいわ。
鯖そのものは肉厚とはいえない印象ですが、寿司全体としては上品で味のバランスがよいのかな。
これなら鯖寿司1本食べ切れちゃうかも。
値段が高いだけのことはあるのよ、ということになりましょうか。
甘めのいなり寿司もよかったですよ。
【いづう 大丸京都店】
京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町79番地 大丸京都店B1F
https://www.izuu.jp/
※この後は岡崎方面に向かうため、平安神宮周辺での昼食プランも一応考えてはいたのですけども。案の定、「グリル小宝」にも「おかきた」にも入店待ちの行列ができてました。
昼食後は岡崎方面へ。
琵琶湖疎水沿いを歩いてみると、街なかの紅葉は3分というところ。
平安神宮のフリーマーケットを眺めながらゆっくり北上、岡崎神社へ。
こちらの使徒はうさぎ。境内のあちこちにうさぎの姿がありますね。
すぐ近くにある金戒光明寺のアフロ仏様(五劫思惟阿弥陀仏)にもご挨拶してきました。
岡崎ではお茶とお菓子をいただいたのですが、それはまた別のところで。
週末に人と同じ行動を取ると混雑で詰んでしまいますので、「並ばない・待たない」を基本原理に。
大丸京都店地下食料品売場の一角で「いづう」の鯖寿司をイートインできるのですよね。
これまでにもいくつか鯖寿司は食べてきてますけども、「いづう」のものは食べたことなかったのです。
なにしろ高いし。1本買っても持て余しそうだし。
で、実食してみると……
鯖・いなり寿司盛合わせ(各2貫)
あら美味しいわ。
鯖そのものは肉厚とはいえない印象ですが、寿司全体としては上品で味のバランスがよいのかな。
これなら鯖寿司1本食べ切れちゃうかも。
値段が高いだけのことはあるのよ、ということになりましょうか。
甘めのいなり寿司もよかったですよ。
【いづう 大丸京都店】
京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町79番地 大丸京都店B1F
https://www.izuu.jp/
※この後は岡崎方面に向かうため、平安神宮周辺での昼食プランも一応考えてはいたのですけども。案の定、「グリル小宝」にも「おかきた」にも入店待ちの行列ができてました。
昼食後は岡崎方面へ。
琵琶湖疎水沿いを歩いてみると、街なかの紅葉は3分というところ。
平安神宮のフリーマーケットを眺めながらゆっくり北上、岡崎神社へ。
こちらの使徒はうさぎ。境内のあちこちにうさぎの姿がありますね。
すぐ近くにある金戒光明寺のアフロ仏様(五劫思惟阿弥陀仏)にもご挨拶してきました。
岡崎ではお茶とお菓子をいただいたのですが、それはまた別のところで。
2022年11月08日
五条「京纏菓子cacoto」の「Kimono 〜和柄のプチケーキ〜」
9月・10月は季節の変わり目。
体調がままならず、水分調整などもうまくいかない時期でした。
それに加えて足の指が腫れてしまって思うように歩けなかったり(※痛風ではないですよ)、一時的に靭帯が伸びたのか急に歩けなくなったり。
なんともポンコツ。
体調はいまひとつでも、本格的に寒くなる前に1回でも小旅行しとかないと秋が終わっちゃう。
せめて2か月に一度くらいは出かけたいのですが、5日間勤務した後の土曜日は結構クタクタでして。
ドクターからも「旅行は意外と体に負担がかかるよ」と釘を刺されてますので、前もって祝日に1日体を休められる週末を選んで京都の宿を予約しておきました。
京都駅に到着すると……やはり人が戻ってきてますね。
空いてる京都は一時の幻だったのですね。
さて。四条烏丸のホテルにチェックインする前に、ちょっと寄り道。
四条と五条のあいだ、烏丸通りの近くに「因幡堂」(平等寺)という真言宗のお寺が隠れています。
ワンニャンに縁のある場所(しかも隣は動物病院)でして、犬や鳥を模したお守りが用意されています。
猫のお守りもあるようなのですが、訪問時にはみつかりませんでした。その代わりに猫型みくじがありましたけども。
こちらでは柴犬を模した「いぬ守り」を拝受しましたよ。
【因幡堂】
京都市下京区因幡堂町728
https://inabado.jp/
因幡堂の近くに「京纏菓子cacoto」という店があります。
プチケーキに和の伝統紋様をあしらった「Kimono 〜和柄のプチケーキ〜」という商品が有名で、ガイドブックの表紙にも写真が使われたりしてますね。
要冷蔵で賞味期限は4日間。日曜日は定休日のため、週末に購入するなら土曜日に伺う必要があります。
(※実際には通販サイトがあるので、行動制限のある旅行中に購入するよりもそちらを利用する方がよいかもしれませんね)
今回は8種類ある紋様から、矢絣(あんこ)・麻の葉(ナッツ)・亀甲花菱(抹茶)の3種類をチョイス。
めっちゃフォトジェニック。乙女の必修科目的なお菓子なのでした。
【京纏菓子cacoto】
京都市下京区東洞院通松原下ル大江町553-5
http://www.kyomatoi-cacoto.com/
体調がままならず、水分調整などもうまくいかない時期でした。
それに加えて足の指が腫れてしまって思うように歩けなかったり(※痛風ではないですよ)、一時的に靭帯が伸びたのか急に歩けなくなったり。
なんともポンコツ。
体調はいまひとつでも、本格的に寒くなる前に1回でも小旅行しとかないと秋が終わっちゃう。
せめて2か月に一度くらいは出かけたいのですが、5日間勤務した後の土曜日は結構クタクタでして。
ドクターからも「旅行は意外と体に負担がかかるよ」と釘を刺されてますので、前もって祝日に1日体を休められる週末を選んで京都の宿を予約しておきました。
京都駅に到着すると……やはり人が戻ってきてますね。
空いてる京都は一時の幻だったのですね。
さて。四条烏丸のホテルにチェックインする前に、ちょっと寄り道。
四条と五条のあいだ、烏丸通りの近くに「因幡堂」(平等寺)という真言宗のお寺が隠れています。
ワンニャンに縁のある場所(しかも隣は動物病院)でして、犬や鳥を模したお守りが用意されています。
猫のお守りもあるようなのですが、訪問時にはみつかりませんでした。その代わりに猫型みくじがありましたけども。
こちらでは柴犬を模した「いぬ守り」を拝受しましたよ。
【因幡堂】
京都市下京区因幡堂町728
https://inabado.jp/
因幡堂の近くに「京纏菓子cacoto」という店があります。
プチケーキに和の伝統紋様をあしらった「Kimono 〜和柄のプチケーキ〜」という商品が有名で、ガイドブックの表紙にも写真が使われたりしてますね。
要冷蔵で賞味期限は4日間。日曜日は定休日のため、週末に購入するなら土曜日に伺う必要があります。
(※実際には通販サイトがあるので、行動制限のある旅行中に購入するよりもそちらを利用する方がよいかもしれませんね)
今回は8種類ある紋様から、矢絣(あんこ)・麻の葉(ナッツ)・亀甲花菱(抹茶)の3種類をチョイス。
めっちゃフォトジェニック。乙女の必修科目的なお菓子なのでした。
【京纏菓子cacoto】
京都市下京区東洞院通松原下ル大江町553-5
http://www.kyomatoi-cacoto.com/
2022年11月06日
【和菓子歳時記】「老松堂」の栗もち&亥の子餅
〈亥の子〉
「亥の月(旧暦の10月=現在の11月)・亥の日・亥の刻」には亥の子餅を。
2022年の亥の日は11月6月でした。
たまたま通りかかったところに地元民御用達っぽい和菓子屋さんがありまして。
店頭に並んだ和菓子に心惹かれ、これから中距離散歩という矢先に思わず購入しちゃいました。
栗もち&亥の子餅
お手頃価格、そしてちゃんと美味しい。
小さめサイズなのも好みですね。
実のところ亥の日には1日早かったのですけども、夜食としてホテルで亥の刻(21〜23時)にいただきましたよ。
ポケットに入れて歩きまわってたら栗餅が押し潰されて長細く伸びていた……のを、あわてて丸く成形し直したのはここだけの話です。
そんなわけでひさびさの京都に行ってまいりました。
【老松堂】
京都市東山区古川町通三条上る分木町67
「亥の月(旧暦の10月=現在の11月)・亥の日・亥の刻」には亥の子餅を。
2022年の亥の日は11月6月でした。
たまたま通りかかったところに地元民御用達っぽい和菓子屋さんがありまして。
店頭に並んだ和菓子に心惹かれ、これから中距離散歩という矢先に思わず購入しちゃいました。
栗もち&亥の子餅
お手頃価格、そしてちゃんと美味しい。
小さめサイズなのも好みですね。
実のところ亥の日には1日早かったのですけども、夜食としてホテルで亥の刻(21〜23時)にいただきましたよ。
ポケットに入れて歩きまわってたら栗餅が押し潰されて長細く伸びていた……のを、あわてて丸く成形し直したのはここだけの話です。
そんなわけでひさびさの京都に行ってまいりました。
【老松堂】
京都市東山区古川町通三条上る分木町67
2022年11月03日
【佐賀県】
佐賀県のもので真っ先に思いついたのが丸ぼうろと小城羊羹なのですが、どちらも意外に日持ちしないお菓子でした。
缶詰の他には何があるかな?と探してみると、有名なドライブインの商品をみつけました。
鳥めしの素(賞味期限:購入後約8か月)
これはごはんに混ぜるだけのタイプなので作るのがラクですね。
もっとも、災害時にカセットコンロと野菜があるのであれば、しばらくは鍋がメインになるような気もしますけども。
それとも火にかけっぱなしの料理は燃料がもったいないかな。
まずは停電で冷えなくなった冷凍庫内の在庫処分からですかね。
◇株式会社アリウラ(ドライブイン鳥)
佐賀県伊万里市大坪町甲1384-2
http://www.drivein-tori.jp/
鳥スープ(賞味期限:購入後約1年)
同じドライブインの商品から、スープだけを別会社が作っています。
フリーズドライなのでそこそこ具材が入っていることを期待していますが、はたして。
◇有限会社伊万里グリーンファーム
佐賀県伊万里市二里町八谷搦926番地
https://www.imari-gf.com/
【日本百貨店しょくひんかん】
東京都千代田区神田練塀町8-2 CHABARA(ちゃばら)内
https://www.nippon-dept.jp/shop/pages/shop_shokuhinkan.aspx
缶詰の他には何があるかな?と探してみると、有名なドライブインの商品をみつけました。
鳥めしの素(賞味期限:購入後約8か月)
これはごはんに混ぜるだけのタイプなので作るのがラクですね。
もっとも、災害時にカセットコンロと野菜があるのであれば、しばらくは鍋がメインになるような気もしますけども。
それとも火にかけっぱなしの料理は燃料がもったいないかな。
まずは停電で冷えなくなった冷凍庫内の在庫処分からですかね。
◇株式会社アリウラ(ドライブイン鳥)
佐賀県伊万里市大坪町甲1384-2
http://www.drivein-tori.jp/
鳥スープ(賞味期限:購入後約1年)
同じドライブインの商品から、スープだけを別会社が作っています。
フリーズドライなのでそこそこ具材が入っていることを期待していますが、はたして。
◇有限会社伊万里グリーンファーム
佐賀県伊万里市二里町八谷搦926番地
https://www.imari-gf.com/
【日本百貨店しょくひんかん】
東京都千代田区神田練塀町8-2 CHABARA(ちゃばら)内
https://www.nippon-dept.jp/shop/pages/shop_shokuhinkan.aspx