2024年05月30日

湯島「みじんこ」で厚焼きホットケーキ🥞

とある小雨そぼ降る水曜日、湯島。

KIMG6690s.JPG

「みじんこ」にやってきました。かなりのご無沙汰でした。

いつのまにか店の前で整理券が発行できるようになってましたね。

って、自分のときだけ調子がおかしくなってて、ネットワークの回復を待ってたら順番を抜かされましたけども。

なんということだ。


KIMG6699s.JPG

厚焼きホットケーキ


相変わらずの美しいフォルム。

こちらの厚焼きホットケーキをいただくと、できたてのフィナンシェを食べているかのような錯覚に陥りますね。

至福のひとときなのでございます。

坂をのぼる価値はじゅうぶんありますよ。


かつてはコーヒーを注文すると砂糖がついてきたと思うのですが、ここ数年は同時に頼まないと砂糖なし。

最近増えてきたスタイルといいますか、そのままで味わってね、という方針なのでしょうかね。


【自家焙煎珈琲 みじんこ】
東京都文京区湯島2-9-10 湯島三組ビル1F
http://mijinco-coffee.com/index.html
posted by kan at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ホットケーキ探検隊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月28日

日暮里「HABUTAE1819 羽二重団子 日暮里駅前店」で夏季メニュー「HABUTAEクールセット」の「ミニ×ミニセット」の「氷抹茶セット」

とある土曜日。

この日はまだ5月なのに28.8℃を記録。夏じゃ。

そんな中で御徒町-湯島-根津-谷中と中距離散歩をしてしまい、さすがに日暮里で休憩することに。


KIMG7547s.JPG

「HABUTAEクールセット」の「ミニ×ミニセット」の「氷抹茶セット」


日暮里駅の繊維街側に羽二重団子のカフェがあります。

期待していた冷茶こそなかったのですけども、かき氷のセットがありました。

ミニサイズでも適度にクールダウンできましたし、団子🍡がセットになっているのもよいですね。

そして氷を食べるとなると、熱い煎茶もありがたいものです。


これが今年初のかき氷となりました。


【HABUTAE1819 羽二重団子 日暮里駅前店】
東京都荒川区東日暮里6-60-6
https://habutae.jp/
https://twitter.com/HABUTAE1819
posted by kan at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 甘いもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月26日

【🇦🇹オーストリア】赤坂・ドイツ文化会館「マールツァイト」でアプフェルシュトゥルーデル

とある土曜日。

赤坂・ドイツ文化会館「マールツァイト」でランチのあとは、デザートをいただきます。


★KIMG7404s.JPG

Apfelstrudel アプフェルシュトゥルーデル


ジュースとシュトゥルーデルでりんごがかぶってしまった。

シナモンの風味とナッツの食感が特徴的。

りんごは甘み控えめの、シャキシャキした食感が残るタイプでした。グラニースミスかなあ?


今回オーストリア料理をいただいた日はいずれもそこそこ暑く、重たいケーキをいただく気になれませんでしたけども、これならいつでもOKですね。



【マールツァイト Mahlzeit】
東京都港区赤坂7-5-56 ドイツ文化会館1F
https://lit.link/mahlzeit
https://www.instagram.com/zeit_mahl_1/
https://twitter.com/Mahlzeit2020
posted by kan at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 世界の料理50音 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月24日

【🇦🇹オーストリア】赤坂・ドイツ文化会館「マールツァイト」で牛肉のグーラッシュ

とある土曜日。

★KIMG7412s.JPG

ひさびさに赤坂のドイツ文化会館へ。

シュパーゲルをいただいてから1年ぶりでしょうかね。

今回いただくのはグラーシュ/グーラッシュ。


★KIMG7393s.JPG

サラダとゼンメル。ふんわりしたチーズのスプレッドも美味しいな。


★KIMG7396s.JPG

メイン料理の Rindergulasch 牛肉のグーラッシュ(パプリカ風味の煮込み)


小麦粉を焦がしたルーのタイプではなく、野菜の形と食感を残すように煮込んだソースですね。

牛肉もやわらかくホロッと崩れます。

温野菜のガルニチュールも丁寧な仕事が垣間見えますし、まさにレストランのクオリティなのでした。

もちろん、お気軽な定食屋さんも好きなのですけども。


【マールツァイト Mahlzeit】
東京都港区赤坂7-5-56 ドイツ文化会館1F
https://lit.link/mahlzeit
https://www.instagram.com/zeit_mahl_1/
https://twitter.com/Mahlzeit2020
posted by kan at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 世界の料理50音 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月22日

【🇦🇹オーストリア】三番町「Blauer Engel」のクグロフ

とある土曜日。

KIMG7047s.JPG

浅草散歩ついでに「ふるさと交流ショップ台東」で毎年開催されているオーストリア・マーケットに立ち寄り(※4月です)。

紅茶、パンやジャム、加工肉、チョコレートなどなど、オーストリアのものがいろいろ揃います。

と、三番町にあるドイツ・オーストリア料理店「Blauer Engel」の小さなクグロフが販売されているのを発見しました。


KIMG7109s.JPG

クグロフ(ドライフルーツ)


小粒のレーズン、いちじく、あんずが入ってます。

ぎっしり詰まった感じの、このくらいの食べきりサイズもよいですね。


※Blauer Engelのシェフは以前「マールツァイト」にいらした方です




【Blauer Engel(ブラウアーエンゲル)】
東京都千代田区三番町18-19 アルテビルB1F
https://blauerengel.owst.jp/
https://twitter.com/BlauerEngel2023
https://twitter.com/yoidoregarten

posted by kan at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 世界の料理50音 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月20日

【🇦🇹オーストリア】表参道「カフェ ラントマン」でバックフーンサラダ

とある火曜日。

またもや表参道の「カフェ ラントマン」へ。

牛肉のグラーシュもシュニッツェルもいただいたことがあるので、今回は鶏料理をチョイス。


KIMG7260s.JPG

バックフーンサラダ


鶏むね肉のフライドチキンと色とりどりのサラダを組み合わせた料理です。

軽く食べたいときには良いものですよ。

ウィーンあたりだとBackhendlsaladと呼ばれてますね。


※標準ドイツ語の 鶏肉Huhn, Hühnerfleisch, HühnchenがHendlに変化する理由はこちら↓を参照

〈独検定コラム   Nr.16 ドイツ語圏(8) オーストリア(6)〉
https://www.dokken.or.jp/column/column16.html


サラダに使われている野菜は

・レタス
・トレビス
・サニーレタス
・ミニトマト
・赤いんげん豆
・赤色/黄色パプリカ
・水菜
・ベビーリーフ
・何かのスプラウト

などなど。

KIMG7262.JPG

さらに底の方にはスライスしたじゃがいもサラダが隠れています。

あとはカボチャの種を砕いたものかな、カリッとした食感がアクセントになってますね。



この料理を見ると、どうしても鶏料理のチェーン店「Wienerwald」を連想してしまいます。

いま思い返しても、ドイツ生活ではほとんどチキンを食べてないのです。

唯一に近い鶏肉体験がチェーン店だったので、刷り込みされてしまったのですね。




【カフェ ラントマン 青山店】
東京都港区北青山3-11-7 AOビル4F
https://www.giraud.co.jp/landtmann/


【Wienerwald】
https://www.wienerwald.at/
posted by kan at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 世界の料理50音 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月18日

【🇦🇹オーストリア】表参道「カフェ ラントマン」でターフェルシュピッツ

とある土曜日。

初夏の日差しでちょいバテ気味のなか、表参道へ。


KIMG6928s.JPG

「5月はオーストリア料理を食べよう!」ってことで、ひさびさの「カフェ ラントマン」なのです。


KIMG6936s.JPG

グランドメニューから「ターフェルシュピッツ Wiener Tafelspitz」をチョイス。

“テーブルの端”という名前の料理で、仔牛肉と野菜をゆでたもの。

皇帝フランツ・ヨーゼフ1世の好物と言われます。

って、この方はウィーン料理なら全てが好物なんではないのか、という気もしますけども。


KIMG6940s.JPG

ソースは3種類。

・すりおろしりんごとホースラディッシュのソース Apfelkren
・チャイブ入りのサワークリーム Schnittlauchsauce
・ほうれん草ピュレのソース


シンプルな料理なのですけども、さまざまな試行錯誤があってこの形に落ち着いたのだろうなあ、という感想を持ちます。

見た目の印象よりもお値段やや高めなのが痛し痒しといいましょうか。



【カフェ ラントマン 青山店】
東京都港区北青山3-11-7 AOビル4F
https://www.giraud.co.jp/landtmann/

〈オーストリア政府観光局公式サイト〉
https://www.austria.info/jp/things-to-do/food-and-drink/austrian-recipes/tafelspitz
posted by kan at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 世界の料理50音 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月16日

「はっさく屋」のはっさく大福

とある木曜日。

この日はいいことと悪いことがありました。


KIMG7280s.JPG

いいことは、銀座の「ひろしまブランドショップTAU」で、ちょうど「はっさく大福」の品出しのタイミングにあたったこと。


KIMG7297s.JPG

はっさく大福


現地に行けばいくつかの種類があると思いますけども、これは「はっさく屋」のもの。


KIMG7304s.JPG

中には果実がたっぷり。ジューシーすぎず、餅でくるむにはちょうどいい水分量なのかもしれませんね。

これはいいものだ。

いちおう賞味期限が2日あるので、ギリ差し入れでもイケそうです。


なお、悪いことの方は「銀座ウエスト」の喫茶室に入店待ちの行列ができていて、入店を諦めたことです。

なんということだ。



【株式会社はっさく屋】
広島県尾道市因島大浜町246-1(因島大橋公園内)
https://0845.boo.jp/hassaku/index.html
posted by kan at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 甘いもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月14日

吉野家で親子丼・並

とある月曜日、祝日。

せっかくの休みなのに用事を抱えてしまい、クリニックに出向くまでの残り時間が30分。

なんということだ。

KIMG7307s.JPG

ここは吉野家でサクっと昼ごはんをいただくことにします。

もはや年にいちどくらいしか訪れなくなったので、レアケースですね。


KIMG7309s.JPG

親子丼・並


限定とのことなので試してみました。

なにしろタマネギの主張が強い。

タマネギはもう少しこう、細くするか小さめに切ってもらって、もう少し火を通してほしいなあ……というのが正直な感想でした。

オペレーション上の都合もあるのでしょうけども。

お味は悪くないと思いますよ。


吉野家には鯖メニューも登場したので、今年はもう一回くらい訪れるかもしれません。



ところで、同じ時間に外国のお客さんがいらしてたのですが、オーダーが「白米大盛りに鮭ふたつ」というものでした。

魚でごはんをたくさん食べるスタイル、ベンガル方面の人なのかなあ。



【吉野家 四ッ谷駅前店】
東京都新宿区四谷1-8-14
https://www.yoshinoya.com/
posted by kan at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | チェーン店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月12日

中野「カフェ サンマリノ」で天草ポークの生姜焼き定食

とある土曜日。


例によって「ヴァタニム」にフラれ、中野通り沿いにあるこちらの店に吸い込まれます。

KIMG6607s.JPG

「カフェ サンマリノ」は1979年の創業。

もともとは「クックショップ サンマリノ」として創業し、途中でリニューアルされてます。

なので食事が美味しいのですよね。

店内では“中野のキャッツアイ”的な3名のお姉さまがテキパキと作業なさってます。


KIMG6602s.JPG

天草ポークの生姜焼き定食


特筆すべきは、大き目の椀にいっぱいの豚汁。

全体的に野菜多めですね。


KIMG6605s.JPG

もちろん生姜焼きも美味しいのです。


ごちそうさまでした。



【カフェ サンマリノ】
東京都中野区新井1-11-8
https://www.instagram.com/sanmarino1979/
https://nakanokitaguchijujiro.tokyo/shop/cafe-sanmarino/
posted by kan at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | とん活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月10日

新井薬師「寿々秀」でロースニンニク焼き〈味噌焼き〉

とある土曜日。

ひと月あまり新井薬師の「ヴァタニム」に通ったうちの何回かは満席でフラレてしまい、そのときの代案がポークのランチでした。

早稲田通り、薬師あいロード入口よりも少し東側に歩くと「寿々秀」があります。

目立つような看板もなく、ご近所さんと常連さん御用達の店なのかもしれません。

豚肉料理専門のようで、しかもどの料理もかなりボリューミー。

このへん、体育会系の大学とかあったっけ?

高齢のご夫婦が切り盛りしてまして、この日は小学生くらいのお孫さん?がお手伝いで注文を取ってました。偉いのう。


KIMG6758s.JPG

ロースニンニク焼き〈味噌焼き〉


KIMG6760s.JPG

ポークソテー類は2枚がデフォルトと太っ腹。

お肉はわりとしっかりめの食感ですね。

めっちゃニンニクが効いてます。

脇を固める副菜も含め、これは他のメニューも期待できそう。

月〜土曜日の昼間のみの営業で、わりと早めにオーダーストップになるので要注意です。


【寿々秀】
東京都中野区新井1-6-5
posted by kan at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | とん活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月08日

【チェリオ】ビタミン全開

〈チェリ活その6〉

そうだ、チェリ活しよう。


KIMG6537s.JPG

地元のタイムズ駐車場に設置されている廉価自販機でチェリオ製品を発見。


KIMG6913s.JPG

ビタミン全開


これはアレですね、缶のデザインからしてリアルゴールド的なやつですね。

12種のビタミン入りで、500㎖の大容量缶。

西の方では業務スーパーで取扱いがあるとの情報があります。

お味の方はまさにソレ系。各メーカーから発売されているものを飲み比べても、正直見分けがつかないと思います。

チェリオの場合、さらにライフガードとの味の差もわからないかもしれませんね。



(採集地:千葉県松戸市仲井町3丁目)


【株式会社 チェリオコーポレーション】
https://www.cheerio.co.jp/

【メシ通】ホームランか、三振か。飲料メーカーの革命児「チェリオ」の人に話を聞いたら色々とぶっ飛んでいた
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/bubble-b/2021-00496

2024年05月06日

【チェリオ】至福の和栗モンブラン

〈チェリ活その5〉

そうだ、チェリ活しよう。

三寒四温とはいいますけども、今年の春はかなり寒暖の差が激しく、夏と冬が交互にやってくる感じでしたね。

ソメイヨシノも4月中旬まで咲いてましたし。


KIMG7119s.JPG

KIMG7120s.JPG

そんな中、秋葉原の廉価自販機2箇所でチェリオ製品を発見しました。


KIMG7115s.JPG

KIMG7177s.JPG

至福の和栗モンブラン


かなりの変わり種ですね。

基本は秋冬のホット売りなのでしょう。

って、チェリオ探索をしていなければ買うこともなかったと思います。

賞味期限も近いので、暑くなる前に売り切る作戦でしょうか。


飲んでみた結果……意外とイケます。

甘いカフェオレのバリエーションに混ぜてもよいくらいかもしれません。

しかしよく商品化したなあ。



(採集地:東京都千代田区神田佐久間町1丁目)


【株式会社 チェリオコーポレーション】
https://www.cheerio.co.jp/

【メシ通】ホームランか、三振か。飲料メーカーの革命児「チェリオ」の人に話を聞いたら色々とぶっ飛んでいた
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/bubble-b/2021-00496

2024年05月04日

【チェリオ】若松河田・梅香苑脇の自販機でチェリオメロン

〈チェリ活その4〉

そうだ、チェリ活しよう。

また大学病院に用事ができたので、梅香苑脇のマニアックな自販機に立ち寄ります。

KIMG7233s.JPG

お。また内容が変わってる。

30年も病院に通ってるのだから、ちゃんと定点観察しておけばよかったな。

KIMG7234s.JPG

グレープからメロンへチェンジしたのを確認。

KIMG7266s.JPG

チェリオメロン


ごくっ

このワザとらしいメロン味!

「孤独のグルメ 第11話 東京都練馬区石神井公園のカレー丼とおでん」に登場するアレですね。


お味はやはりシロップのそれなのですけども、香料にウリ科果実の風味が感じられます。

見えないところで日々改良が重ねられているのでしょうかね。

(一貫して原材料も製法も全く同じだったらどうしましょう)



(採集地:東京都新宿区若松町)


【株式会社 チェリオコーポレーション】
https://www.cheerio.co.jp/

【メシ通】ホームランか、三振か。飲料メーカーの革命児「チェリオ」の人に話を聞いたら色々とぶっ飛んでいた
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/bubble-b/2021-00496

2024年05月02日

acure made 「いちご」🍓と「佐藤錦」🍒

この春に登場したJR東日本acure madeの限定飲料は、栃木とちおとめと佐藤錦。

KIMG6961s.JPG

果汁はいずれも15%。

いちごとさくらんぼについては100%ってわけにはいかないでしょうかね。

ミニ缶でもかなり高価になりそう。


KIMG7199s.JPG

いちごの方は「ニッポンエール」ブランドなので、販売者は全農ですね。

やや甘さを抑えめにして、(少しですが)果実の風味を感じられるようになっていると思います。

製造は「ハルナプロデュース株式会社」の、群馬県みなかみ町にあるタニガワプラント。

タイのスイカ🍉ジュース「チャバー」を取り扱っている会社なんですね。

〈全農〉
https://www.zennoh.or.jp/nippon-yell/

〈ハルナグループ〉
https://harunabev.co.jp/


佐藤錦の方は、ちょっと甘めかな。

色はほぼ透明で「い・ろ・は・す」的。

販売者は美味しい100%ジュースを出している山形食品株式会社なのですけども、製造所は寒河江の丸菱食品株式会社。

同じ山形県ということで提携してるのでしょうか。


〈山形食品株式会社〉
https://www.ym-foods.co.jp/

〈丸菱食品株式会社〉
https://www.marubishi-s.jp/


100%果汁の満足感には届きませんが、それぞれの良さがあると思いますよ。