2024年12月08日

東日暮里「下町の小さなレストラン 三好弥」でQランチ

とある火曜日。

ふと思い立ち、東日暮里にある「三好弥」のうちの1店へ。


★KIMG7568s.JPG

下町の小さなレストラン 三好弥


ちょっと洒落た、かわいい外装ですね。

日暮里・鶯谷・三河島・三ノ輪・入谷のどの駅からも微妙に距離がありますので、時間と気持ちに余裕があるときの訪問に限られますね。


★KIMG7570s.JPG

名物の「Qランチ」を注文。

★KIMG7573s.JPG

ハンバーグ、エビフライ、みそひれかつが揃い踏み。

このフライ2品がサックリ揚がってまして、絶品なのですよ。

もうミックスフライは胃にもたれるお年頃にもかかわらず、そんなの関係ねえという仕上がりで。

技術とセンスと愛情のなせるわざでしょうか。


ちなみに鶯谷駅の近くに「レストランQ」という店がありまして、そこにも「Qランチ」というのがあります。

もしやこの近辺に複数の「Qランチ」があるのだろうか。そう思って名前の由来を尋ねてみました。

こちらの「QランチのQ」は「QuestionクエスチョンのQ」との回答を得ました。

単なる偶然だったもようです。なんということだ。

※たまにお客さんに由来を聞かれるそうです


◇下町の小さなレストラン 三好弥
東京都荒川区東日暮里4-2-19
https://www.facebook.com/misokatu3448/


〈dancyu〉
「三好弥」には昭和が残っていた〜“実用洋食”一門の系譜をたどる〜
https://dancyu.jp/series/miyoshiya/

〈FRIDAY DIGITAL〉
かつては130店舗の大チェーン 街の洋食屋「三好弥」の秘密
https://friday.kodansha.co.jp/article/89504?page=1

〈東京新聞〉
東京に20店超 「三好弥」のルーツは「三河の好弥さん」だった
https://www.tokyo-np.co.jp/article/48664
posted by kan at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 〇〇めぐり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする