2025年02月28日

🇸🇴ソマリア  Suqaar(スカール)

ソマリ料理を日本国内でいただける店というのは見当たりませんでしたので、今回も自作です。

比較的簡単な料理のうち、スカール Suqaarをチョイス。

トマト味の肉じゃが的な料理です。

基本は牛肉料理ですが、マトンやヤギ肉バージョンもあるようです。

SNSやブログなどをみると、スカールを自作している方々はライツ社の『全196ヵ国おうちで作れる世界のレシピ』を参照している方が多いようですね。

〈『196ヵ国おうちで作れる世界のレシピ』全文公開〉
https://note.wrl.co.jp/n/n3d8a2d666a83

ワタシは高野 秀行著『恋するソマリア』に記載のある「スーゴ Suugo」(※イタリア語のsugoはソースのこと)の作り方と、ライツ社のレシピをミックスしてみました。


材料〈2人分〉

・牛肉200g
・じゃがいも1個
・玉ねぎ1/2個
・ニンジン小1本
・トマト中1個
・トマト缶詰半量
・オリーブオイル

・ニンニク
・唐辛子
・塩
・タイム
・クミン
・コリアンダー


調理手順

1.牛肉をひと口大にカットし少量の水で煮る

2.粗みじんの玉ねぎとトマト、5mmほどにスライスしたじゃがいもを投入

3.ニンニクとスパイスを投入

4.トマト缶とニンジンを投入してさらに煮込む

5.塩と唐辛子で調味して出来上がり
(あっさりめのパスタのトマトソースくらいの塩分イメージ)

★KIMG9914s.JPG

はい。カレー粉を入れたらそのままカレーになりそうな料理ですね。

タイムを使うところが特徴的でしょうか。


これはおかずですので、アフリカ各地でみられる穀物のダンプリングや平焼きのパン的な炭水化物を用意するのが筋ではありますけども、ここは手を抜いてショートパスタをあわせることにします。
(またかい)

で。横にあるバナナ🍌ですが、ソマリアでは食事の際にバナナを一緒に食べるそうなんです。

それも調理用ではなく、甘い生食用。しかしデザートの位置づけではないらしく。

ソマリアでもバナナはおやつに入らないんですね。
posted by kan at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 世界の料理50音 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする