月曜日。
2か月に一度のペースで東京女子医大病院に通ってます。
ひと通り検査が終わってから問診までには時間があるので、
その間にごはんを食べることになります。
フジテレビのお膝下だった曙橋方面に向かうことが多いのですが、
今回は坂を下らず、病院のすぐ近くにある魚料理の店を訪れました。
細い路地に面した小さな店。
年配の方がひっきりなしに吸い込まれていくので、
清く正しい和食屋さんなのだろうとアタリをつけてました。
以前「メバルの煮付け」がおすすめの日に入店を試みましたが、
かなり混んでて、並んでる人もいて、そのときは諦めたんです。
本日のおすすめ、特大アジの開き定食(850円)を注文。
小鉢が上品。味噌汁も上品。ごはんは麦めし。
そして出し惜しみなどありえない、サカナの存在感。
ごくごく普通の定食です。
ですが、これがどこでもきちんと食べられるかといえば…
これは年配の方が吸い込まれるのもわかるなあ。
店はお母さんと息子さんのコンビで切り盛りしている様子。
店内の営業案内を見ると、なんと通し営業です。
きっと病院のそばという立地も関係あるのでしょう。
病院を抜け出して魚を食べにくる患者さんもいるに違いない…
言うまでもないことですが、検査が終わるまで口にできるのは水だけ。
その後にありつく食事がまずかろうはずもないことはご了承ください。
本日のおすすめがストライクなときには入店してみることにします。
(星3つ★★★☆☆)
◆店舗情報
【和定食 麦めし いとう】
住所:東京都新宿区若松町9
電話:03-3351-8835
営業時間10:00〜21:00(土曜10:00〜15:00)
日祝、第3土曜定休
2009年09月14日
この記事へのトラックバック
曙橋はランチに通えるエリアで〜す。
>年配の方が吸い込まれるのもわかるなあ....
私も吸い込まれそうでした。今度探索してこよっと。
それでも女子医大はかなりシステムの合理化が進んだんですけど、
大学病院は時間を奪われまくって疲れますよね。
担当の先生がいつも月曜日の問診と決まっているので、
せっかく近所なのに「ラ・ヴィ・ドゥース」の定休日なのがイタイです…
この店は曙橋の方じゃなくて若松河田駅のそばにありますので、
四谷方面からの歩きだとちょっと厳しいかもですね。