僕もつかれてます。
昨日、テーブルやらタンスやら机やらの大物が運びこまれました。
気がついたら和箪笥をリビングに押し込まれてました。
リビングは僕の居住スペースなので僕のものだけでめいっぱいなのですが…
幅も高さもやや大きめのため、和室には入らないサイズだったそうです。
…はじめからリビングに押しつける算段だったのではなかろうか。
さて、まだまだコマゴマとしたものがたくさん残ってます。
正直終わる気がしません。
あとからあとから余分な荷物が出てくるのはナゼだろう?
仮眠をとりつつ、深夜も作業を続けます。
ちなみに仕事は休んでません。
明日は業者に不用品を引き取りにきてもらう予定らしいです。
<実家解体まで、あと131時間>
【関連する記事】
ある年明けに、ワタシが単身カイロから東京へ引っ越して、東京からさらに横浜に引っ越して、それから実家が千葉に引っ越して、ヤレヤレと思っていたらオットが帰国することになって、結局翌年明けから春にかけて、アテネとカイロと横浜を今の住居に引っ越し集結させたことがあります。
「もう当分引っ越しはイヤ!」と強烈に思ってから結構たちます。引越しって年に何度かするものじゃないんだよね本当は、と実感している今日この頃・・・。
アリーマ家のお引越しも相当に規格外ですね。
たまたまというか、人生ってそういうことが起こるもんなのでしょうか。
これまでは単身の引越しばかりで余裕でしたが、
新築から30年近く住んで動かなかった実家からの引越しは…
すさまじいことになりますね。
受け入れる方も大変だということは今回はじめて理解できました。