仕事の前に銀座でトルコ料理のランチです。
2009年の5月14日にオープンしたばかりとのこと。
(※オールアバウト・佐藤わか子さんの記事による)
「コンヤ」は内陸部アナトリア地方の都市の名前。
(長距離バスで配られるのは「コロンヤ」)
シェフはコンヤ出身のようなのです。
店内は上品な白を基調としたファブリックで落ち着きます。
青いグラスの照明がアクセントになってステキ。

無難なランチメニューがいくつかありますが、
こちらでの狙い目は「本日のランチ(900円)」です。

マッシュルームのスープ。おいしい。

サラダ。彩りがキレイです。
これはもうちっとトルコ風味が欲しいところですね。
今日のメインは「クイマルユムルタ」。

「クイマル〜」ってのはひき肉料理のこと。
ひき肉とトマトソース、野菜にタマゴを落として焼いたもの。
ブルガリアのカヴァルマに似てますので、こっちが本家かも。
ピラウとエキメッキ付きです。
ランチにはチャイが付きます。
今回はランチデザート(+100円)をもらいました。

本当に小さなひとくちサイズのバクラヴァ。
丁寧に作ってあります。
甘みの少ないホイップクリーム添えはウィーンふう?
全体に上品で盛り付けが美しいのが特徴ですね。
量的に満腹にはなりませんが、満足度は高いのです。
銀座で1000円でこの内容ならお値打ちです。
なお、ぐるなびにはハラルフードとの記述がありますが、
事前に確認した方が良いかもしれませんね。
(今後に期待をこめて、星4つ★★★★☆)
◆店舗情報
【トルコレストランKONYA 〜コンヤ〜】
住所:東京都中央区銀座5-9-13 B2
電話:03-3571-6042
営業時間11:00〜15:00、17:00〜24:00
出典:夜中に銀座を徘徊してたとき、発見。
※オールアバウト・佐藤わか子さんによるレポート
http://allabout.co.jp/gourmet/ethnicfood/closeup/CU20090625A/
実は私も夜の銀座を徘徊していた時に発見しました。松坂屋の裏ですよね。いつか行ってみたいです。kanさんの写真、いつもきれいですね。
でもありがとうございます。
そう、松坂屋の裏手です。
あのへん、意外に発見が多いんですよね。
秋葉原にある「ジャイヒンド」の銀座店を発見。
発見その2:
「コンヤ」のひとつ上の階の店に、女性が吸い込まれていく。
発見その3:
東武ホテル裏手に新しいポルトガル料理店を発見。
発見その4:
やっぱり銀座ってスペイン料理店が多いなあ。
発見その5:
移転したダロワイヨ、パンコーナーが店の奥側だ…
などなど。
銀座から新橋へ向かう途中でダロワイヨを発見してびっくり。移転していたんですね。
明治屋の隣にあった頃は、近くにあった仕事先へ行くと帰りに寄ってました。
私はすずらん通り側からだったのでパンがすぐ近くに見えたような気が。
発見その2:
何でしょう?気になりますね。