入口、メニュー、店のアドレスカードは「けん」。
レシートは「いわたき」…
居抜き業態で急成長中のステーキチェーン「けん」&「いわたき」。
思ったより店舗数が多くて驚きました。
「いわたき」のコンセプトは「リーズナブルでお腹一杯」。
そして「けん」は
「いわたきの良い所を残しながら現代に相応しいコンセプトを確立した
和風モダンテイストのステーキレストラン」だそうな。
ベタなものを食べようと思って「けんステーキ」(180g)を注文。

肉質については特筆すべきことはありません。
食べがいはある、とだけ記しておきましょう〜
そしてライス・スープ・サラダ・フルーツが食べ放題!
ライチがあるのがちょっと珍しいかな。
これで1365円です。
とにかくお腹いっぱい食べられるのが売りなのでしょう。
ファミリー層や中学生で賑わっているのも納得です。
(星2つ★★☆☆☆)
◆店舗情報
【ステーキハンバーグ&サラダバー けん 鶴見店】
住所:横浜市鶴見区鶴見中央5-11-1
電話:045-521-8306
営業時間11:00〜23:30
無休
http://www.mgfood.co.jp/
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102135_all.html
すかいらーく → ガストへの変更みないなもんですかね?
でも、kanサンがココに行く時の動線はいかに??
ある仕事帰りの夜、ベルロードを歩いてました。
途中で名前だけ知っている蕎麦屋やケーキ屋を発見。
カレーの「WISH」とホルモンの「おおき」あたりまで歩いたところで、
このへんが鶴見駅周辺の飲食境界線かなあ、と感じまして、
別ルートで駅に戻ろうと第一京浜へと左折。
そしたらそこに「いわたき」の文字を発見。
ああ、ここにあったんだ…と入店に至りました。
で、帰って調べたところ、チェーン店だと知ったのでした。
僕としては生粋の鶴見ごはんだと思っていたのですが。
実は1号店は地元の松戸にあるというオマケつきでした…
鶴見は「何もなさそうで意外にいろいろある」土地なんでしょうか。
まだ海側は歩いてませんので、沖縄南米タウン散策はこれからです〜