2010年05月17日

若松町「高七」でリーズナブルな天ぷらランチ

水槽に入ったクルマエビをじっと見る。
エビってキレイな体色してます。特に尻尾のブルーが鮮やかです。


2か月に一度のお約束、東京女子医大病院のついでの若松河田ごはん。
本日おじゃましたのは夏目坂にある「高七」さん。天ぷらの店です。

カウンターにはサワガニとクルマエビの水槽があります。
水槽といっても、これから食べられちゃう運命の“生簀”ですけど。

基本的にきちんとした天ぷらはお高いものだと思います。
しかし、こちらの天ぷら定食は、きちんとしてリーズナブルなのです。

takasichi.JPG
天ぷら定食(750円)

本日の天ぷらは野菜がシソの葉、大根、タマネギ、サツマイモ。
魚介はホワイトえび、キス、イカ、ゲソ。

野菜ははじめ何もつけないで、次に塩でいただくようアドバイスあり。
いずれもサックリ揚がってウマいです。

これ都内で食べたら1200円以上だよ!と思いますが、ここ、都内です。

ランチのサービスですので原価の高いネタは登場しませんが、
CPの良さから、満足度はなかなかのものです。

味噌汁もひと味違いますし、自家製のふりかけも香の物もイケますよ。


(星3つ半★★★☆☆)


◆店舗情報
【高七 (たかしち)】
住所:東京都新宿区若松町36-27
電話:03-3202-4035
営業時間11:30〜14:00、17:00〜21:00(※月曜はランチのみ)
日・祝定休
この記事へのコメント
ふむ。
天麩羅も最近ご無沙汰ですなぁ。。。
これで750円なら ♪
Posted by 小径のヌシ(^−^) at 2010年05月18日 08:13
ええっ!これで750円!大満足ですね。
東京も捨てたもんじゃないなぁ…。
Posted by teru at 2010年05月18日 15:26
>小径のヌシさま

そうなんです、750円なんです〜

でも用事がなければなかなか出向かないエリアでして。

スシと天ぷらは価格の開きが大きい食べ物だと思いますけど、
中くらいで手頃な店が増えてくれるとありがたいですね〜
Posted by kan at 2010年05月19日 01:23
>teruさま

そうなんです、750円なんです〜

東京は人口が多いのと、昔ながらの下町が残ってるのとで、
探せばいろいろあるものですね。

行列はできないけど、ひそかに人気があって満席…
そういう店があちこちにありますね。
Posted by kan at 2010年05月19日 01:27
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック