しかも安い。たいていの料理が5S$(≒320円)以下で食べられます。
テッカ・センター内の店で食べたキャロット・ケーキ(2S$≒130円)。
細かく刻んだ大根餅をタマゴや野菜と一緒に炒めたもの。
エビや魚介などが入ると4S$ほどになります。
甘口の「ブラック」と塩味の「ホワイト」があります。
フードリパブリック内「泰豊」のフライドホッケンミー(4.5S$≒290円)。
ホッケンミーは福建風焼きそば。汁気のある海鮮皿うどん的料理です。
小麦の黄色麺と白いビーフンのミックスがお約束。
海南チキンライスは2店でいただきました。
マクスウェルフードセンター内「天天海南鶏飯」のもの(小3.8S$≒250円)。
海南鶏飯の名店です。鶏がツヤツヤぷりぷりで、スープも美味しい!
チリソースが思ったよりも辛めですが、いい味出してます。
ダウンタウンイースト内「ミスター・チキンライス」のもの(4.2S$≒270円)。
有名な「チャターボックス」のシェフが独立して始めた店で、
ファストフード店チックなのですが、いつも混みあってます。
タレがたっぷりかけられて、一品ものの茹で鶏のような印象。
キャベツの入ったスープは薄味で、ちょっと物足りないかも。
チャターボックスの海南鶏飯は24S$(≒1500円)しますから、
庶民的な価格に抑えるには工夫が必要なのでしょうね。
これが本場の海南鶏飯ですか。ああ久しぶりに食べたくなってきた。しかし安いですねえ。
ワタシも大昔行ったんですけどね。なんかビビってしまって、屋台料理は食べなかったんです。今思えば惜しいことをしました。
そうですね〜、かなり安いんですけど、
屋台はオーチャード界隈と比べてしまうと別世界ですので、
若いお嬢さんにはあまりおススメできないかもですね〜
昔はコスメやブランドショッピングのイメージでしたし。