スリ・マリアマン寺院。シンガポール最古のヒンドゥー教寺院です。
リトルインディアではなく、チャイナタウンにあるんですけどね。
そんなわけでインド料理寄りシンガポールごはんです。
ロティ・プラタ(2枚で1.4S$≒90円)。
テッカ・センターのザ・ロティ・プラタ・ハウスのもの。
生地を薄く広くのばしたものを鉄板の上で素早く焼き上げます。
全然オイリーじゃなくて、サックリと美味しいロティでしたよ。
マトン・ムルタバ(Sサイズ、4S$≒260円)。
シンガポール・ザム・ザム・レストランのもの。
ロティの生地で具をくるんで焼いてあります。
これはマトンの挽肉とタマネギとタマゴ入りなんですけど、
Sサイズでも30pくらいあるので要注意です。
ナシ・ビリヤニ(4.2S$≒280円)。
テッカ・センターのアラーディンズ・ビリヤニのもの。
スパイス入りの炊き込みごはんに、煮込まれたチキン。
添えられたカレーと一緒にいただきます。
あとは南インドの辛いカレーをいただくつもりだったのですが、
一身上の都合により、辛い物を控えることになったのでした…
2〜3日寄れなかったので一気読みになってしまいましたが、う〜ん、うらやましい!
私も同意見です(汗。
あ、一人じゃなかった、とか…。
え?ツッコまれるほど食べたつもりはないんですけど…
1品の量が少なめですので、満腹にはならないんですよ。
>teruさま
ひとりですよ〜
連れがいたら、ここまで安いものばかりいただきませんし〜