7:30に朝食、9:00にはトレッキングに出発です。
こっちを向いているのが添乗員のカルロス。
ケガをしないよう、じゅうぶん気をつけてプリーズ、と言われます。
足元がぬかるんでいるうえに、高低差のあるトレイルでした。
ただ、実際に歩く距離はたいしたことないので、疲れるほどではありません。
熱帯では分解が早く進みすぎるので、土の層が薄いのですね。
結果、植物は自重を支える工夫をするわけです。板根も同様です。
トレイルを登りきると、トルトゥゲーロを見渡せる丘に出ます。
下りのトレイルではストロベリーヤドクガエルを発見。
アマガエルくらいの大きさで、かわいいのに毒々しい。
そして高い木の上にはオオハシも!
11:00にトレキングは終了し、ロッジに戻ります。
そして12:30にランチ。ランチはやっぱりいまひとつです。
しばらくプールでのんびりしてから、15:00にまたお出かけ。
ボートで向かったのはバタフライファーム…これで3回目です。
ブラウリオ・カリージョで見たホット・リップスがここにもありました。
その後は夕方までボートで水路クルーズ。
現地のガイドさんが同乗。
ナマケモノやホエザル、オオハシなどを次々にみつけてくれます。
ボートが細い水路に入ると、そこから水が黒くなっています。
ヤシから出るタンニンで黒くなっているらしい。
岸辺近くで数匹のカメが泳いでいるのを発見。
カルロスがクラッカーをばら撒くと、どんどん近寄ってきます。
するとどこにいたのか、ワニが水面に浮上して、ボートに寄ってきました。
そしてワニもクラッカーを食べてますけど…美味しく感じるのでしょうか?
(※常識的に、野生動物に給餌することは好ましいことではありません)
18:00にクルーズは終了。
19:00に夕食をいただき、あとは自由時間です。
ビリヤードくらいしかやることもないので、早々に寝ることにします。