ホテルでモーニングをいただき、ゆっくり出発。
新幹線にするか各停の旅にするかで迷いましたが、
寄り道する方を選びます。
まずは浜松まで移動。早めの昼ごはんは、やっぱりうなぎかな。
「うな炭亭」という店に入ります。
うな重・上(2600円)
ふっくらパリッと焼かれてますね。あっさりめで上品なうなぎです。
ごはん全体にサラッとしたタレがなじんでますね。
(星3つ半★★★☆☆)
◆店舗情報
【うな炭亭】
住所:静岡県浜松市中区砂山町354
電話:053-451-3131
営業時間11:00〜14:30、16:30〜20:00
水曜夜・木休
http://www.japan-net.ne.jp/~unasumi/
浜松で会社用に「うなぎパイ」を買っていくか、かなり悩みました。
まだこの先も静岡駅と小田原駅で途中下車するつもりでしたので、
余分な荷物は持ちたくなかったのです(※静岡駅でもまた悩みました)。
本の場合、出会いは一期一会ですので「悩むなら買え」ですが、
食べ物の場合は「悩むならやめる」が個人的な判断基準となります。
このあたりから、なにやら天候が不穏な動きを見せ始めます。
ご記憶の方も多いと思いますが、関東では雹と竜巻があった日なのです。
東海地方でも局地的に激しい雷雨となりまして、さらにキビシいことに、
東海道線が常磐線もびっくりの乗車率になっており、身動きがとれません。
さすがGWというべきでしょうか。
結局、小田原で途中下車するのをやめまして、おとなしく帰途につきます。
ナツカシの川崎駅で京浜東北線に乗り換えたときには心底ホッとしました。
夕方、無事に自宅に到着、なんだかんだでかなり疲れてましたね。
…翌日、恒例の検査でヘコむことになるとは、この時点では知る由もない。
旅をしたかったら、カラダのメンテナンスも大事なのですよね。
ムダに移動の多かった2012年のGW旅、これにて終了です。
皆様おつきあいいただきまして、ありがとうございました。
(おしまい)
まあ、お互いに無駄な動きは多かったものの無事に旅を楽しめたのはなによりです。
でも、体調には十分気を付けてくださいね…
どんどん先に進んでいくのは楽しかったです。
後半、疲れが出たせいか寄り道が少なくなりました。
大学病院の先生によると、旅は意外にカラダへの負担が大きいそうです。
やっぱり気をつけないといけないですね。
GW旅ネタ、楽しく拝見させて頂きました。ありがとうございます。
>…翌日、恒例の検査でヘコむことになるとは、この時点では知る由もない。
GW明けやお盆明けに健康診断とか検査とかあるのって反則ですよねぇ…。私も数年前、ひっかかりました。でもそれから奮起して、痩せたってのもありますが…。
まーでも、いつ抜き打ちでされても問題なしじゃないと、
検査の意味がないような気もしますね。
奮起しても運動すること自体を制限されてますので、
また前みたいに食事コントロールでもしましょうか…
せっかく旅に出てるのに土地のおいしいもの食べないと、
楽しみも半減しちゃいますよね。
しかし悪い結果が出てしまいましたので、
養生しつつ用心しつつカラダも動かしつつ…ですね。