2013年02月02日

京王八王子「さくら水産」でBランチ500円

本宿町の先で国立インター方面に左折、日野バイパスに向かいます。
下り坂の途中には焼き肉屋とラーメン屋、坂の下に中華料理屋。
この先、日野市までは大型チェーン店くらいしか見当たりません。

がんばって日野市役所近くまで歩き、豊田駅から帰宅。
翌朝また豊田駅から歩き始めます。

八王子に近くなると、少しずつ飲食店も増えてきました。
これで昼メシは安泰だな、と思ったのですが…
どうもタイミングが合わず、結局京王八王子までたどり着きました。

八王子は大きな町ですから、ランチはよりどりみどり。
それなのに、よりによって「さくら水産」に入店しますか。

sakurasuisan.JPG
Bランチ(500円)
串カツにイワシフライ、クリームコロッケだったかな。

「さくら水産」のランチ。
アラフォーになって心理的抵抗のなくなったもののひとつです。
デフレ時代の味方、500円の日替わりランチが2種類あります。
Aランチがサカナ、Bランチが肉や揚げ物という決まりですね。
ほかに刺身定食や中落ち定食などが用意されてます。
そしてごはんと味噌汁、生卵と味付け海苔がおかわり自由。
漬物とふりかけもフリーです。
その気になれば、何杯でもたまごかけごはんを食べられます。
給料日前に来店してガッツリ食べてる若いお兄ちゃんもいますね。
栄養のバランスがちょっとアレですが…

大量仕入れで各店同じ日に同じものを提供していると思いますが、
店によって少しずつ雰囲気やシステムが違います。
当然のことですけど、作り置きではなく焼きたて揚げたてが出てくるような、
テキパキと動いてくれる元気なお母さんが在籍している「さくら水産」のメシは、
ほかの店よりもウマイように思いますよ。

「さくら水産」の違いのわかる男、にはならなくてもよいのですが。



◆店舗情報
【さくら水産 京王八王子店】
住所:東京都八王子市明神町4-7-3 やまとビル1F
電話:042-639-1781
営業時間11:00〜14:00、16:00〜24:00(日祝12:00〜24:00)
無休
http://www.teraken.co.jp/
この記事へのコメント
私はしぶ蕎麦の違いがわかる女になりつつあります。我が町のしぶ蕎麦には朗らかでよく気のつくお母さんが1人いるので、店の雰囲気がいつもよく、お蕎麦も他店より美味しいのよね。こういうお母さんの存在は大きい!
Posted by at 2013年02月02日 18:59
「しぶ蕎麦の違いがわかる女」
にっきさん?
Posted by kan at 2013年02月02日 19:30
Posted by にっき at 2013年02月04日 09:53
ん、コメント機能の調子がよくないですか。
Posted by kan at 2013年02月04日 16:58
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック