1:将棋で、角行の駒を盤上に指すこと。
2:(四角い升の角に口を付けて飲むことから)酒屋の店頭で升酒を直接に飲むこと。転じて、店の一角を仕切って立ち飲み用にすること。また、そこで飲むこと。
3:弓矢や鉄砲で的を射ること(「角」は「的」の意)。
…でありますが、特に立ち飲み立ち食いの店ではありませんでした。
とある初夏の日、東京駅付近でランチタイムを迎えます。
ひとりなら丸の内のどっかのビルに入って洋食でも…となりますが、
この日はお仕事で、そこそこの人数がまとまって行動してまして。
しかも「アレが食べられない」「コレが食べられない」という人もいまして。
NG食はカンスイの入った小麦製品、甲殻類、サーモン、ハンバーグとさまざま。
そうなると、メニューの選べる和食か中華の店ばかりになってしまいます。
そんなわけで、ガード下の和食の店に吸い込まれました。
ま、アレルギーの問題などもありますのでね。
誰もがおなじものを食べても大丈夫と考える方が不健全なのかもしれませんね。
各々別行動して好きなもん食べたらいいじゃん、と個人的には思うのでありますが、
お仕事となるとあまり勝手なことはできないという事情もございまして。
どんぶり定食(800円)
まぐろ・めかぶ・しらすの丼に鶏唐揚げとマカロニサラダ付き。
海鮮にちょっとした肉ものと惣菜がついてくるとお得な感じですね。
このあたりのランチ相場を考えると、この値段でこの内容はなかなかのものかと思います。
忙しい時間帯ですが、接客も丁寧でしたし。
ちなみに同行者が派手に味噌汁をこぼしてテーブルがひどいことになりましたが、
すぐに店の方が対処してくれて、味噌汁のお代わりも提供してくれてましたね。
すばらしい。
(星3つ★★★☆☆)
◆店舗情報
【角打 丸の内】
電話:03-5220-2151
住所:東京都千代田区丸の内1-7-5
営業時間11:00〜15:00、17:00〜22:30(土11:00〜15:00、17:00〜20:30)
日祝休