特上馬ゆっけ。
クリームチーズの粕漬け。
そしてオーダーの通ってなかった海鮮盛り。
マグロ、カンパチ、タコ、タイの刺身に、たたみいわし、えいひれ、鰰、鮭とばの焼き物、そしてたこわさびとくらげ梅。
刺身+焼き物+あえ物の10種贅沢盛りなのです。
鰰の焼き物、美味しかったですね。
わたくしの2杯目はPBの、その名も「野崎酒店」(グラス480円)。
中身は「春霞」の純米吟醸だったと思います。
他にお酒でインパクトがあったのは、にっきさまが注文なさったもの。
メニューには「ど白」と記載されてましたが、ラベルは「ど」ですね。
マッコリっぽいイメージでしたが、にっきさまによると微発泡でやや辛口とのことです。
適度に飲み食べ、最後は大盛りの蕎麦をシェアして〆とします。
料理はいずれも美味しかったですよ。
お酒と料理のどちらも美味しい店に当たると嬉しいものです。
今回のお代はひとり5000円弱でしたが、飲み方次第で安くあげることもできそうですね。
なお、二次会はteruさまおひとりで角打ちを探索なさるとのことでした。
飲んで帰って20:30に上野駅、というのは信じがたいことでした。
もちろんお酒が翌日に残ることもなく。
さわやかな新春のお酒でございました。
◆店舗情報
【野崎酒店】
電話:03-6430-3329
住所:東京都港区新橋3-19-4 新共ビル1F
営業時間17:00〜23:30(土日祝16:30〜22:30)
無休
これでリンクを貼りまくって、記事が書けましたわ。
おほほ、完全に他力本願。
馬ユッケ、美味しかったですよね。
次は馬刺しだな。
季節を変えるとお酒のラインナップもかわるようだし再訪したいお店です。
まるで自分の手柄のように友人にこのお店を紹介しちゃった。
淡々と書いてしまったかもしれません〜
和やかで穏やかな飲みでしたよ。
>にっきさま
お役に立てましたらなによりでございます〜
美味しかったですよね。
日本酒もテーマでチョイスしたらいろいろな飲み方ができそうですね。