2015年09月13日

緊急手術

細かい京都ネタはありますが、ひとまず京都はおしまいにします。


9月13日(日)、左腕の血管をつなぎ直す緊急手術を受けることになりました。


水曜日の帰りに血圧が急低下しまして、ちょっとですが意識を失いました。

木曜日も低血圧のままで、金曜日は必要な血液が取れなくなり透析を中断しました。


土曜日、大学病院でエコー検査を受けた結果、血管の狭窄ではなく閉塞と判明しまして、緊急手術となりました。


たまたま最初の手術をしてくださった外科のドクターがいらしたので、話が早かったようです。


血管拡張手術は別として、1年半のあいだに左腕を2回切開かぁ…

とは思いますが、仕方ないですね。受け入れるよりほかありませんよね。


閉塞が解消しない限り、透析は緊急避難的に動脈で行うことになります。

それはあまりよろしくないんですよね〜


腕を切開すると、しばらくペットボトルのふたが開けられないことを1年前に学習しましたね。




追記:手術は無事に終わりました。切開ですからあたりまえですが、地味に痛いです(>_<)

追記の追記:手術の翌日から、普通に出勤しております。
posted by kan at 10:45| Comment(4) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
成功おめでとうございます。
長いお付き合いになりそうな病は、まず受け入れることですね。

しかし、なかなかできないことだと思いますが、KANさんの達観には心服いたします。
お大事に。
Posted by maruto082 at 2015年09月14日 09:04
>marutoさま

ありがとうございます〜
痛みに弱くて、注射嫌いのヘタレで、いろいろ葛藤もあったのですが、現実が葛藤を飛び越してしまっているようで、粛々と対応するしかないなあ、という感じですね。
Posted by kan at 2015年09月14日 12:32
ナカナカ大変な出来事があったのですね (>_<)
受け入れなくてはいけないのですが、都度イロイロな葛藤があるのだと思います。
無理せずに…というレベルを越えているかもしれませんが、ご自愛くださいませ…
Posted by とも2 at 2015年09月14日 22:36
>とも2さま

ありがとうございます〜

水曜日に異変を感じた時点ですばやく「木曜日の朝一番に病院直行」を判断するのが手術せずに済む最善策だったようですが、中1日待ったために手術となってしまいました。

不条理というよりは、展開の早さにびっくりという感じです。

Posted by kan at 2015年09月14日 23:17
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック