2018年03月28日

アメリカ村「甲賀流本店」でソースマヨ

難波に着いたら東に向かい、日本橋や黒門市場を散歩。

日本橋あたりまで来ると、人の波が落ち着いてきます。

外国人観光客も含めて、最近のミナミの混雑ぶりには凄まじいものがありますね。

活気があって、人が面白くて、いろいろと変なものがあって、外国人に人気があるのはわかる気がします。


次にアメリカ村エリアへ。

アメ村のタコ焼きといったら「甲賀流」。

帰りの新幹線🚄の時間も迫ってきたので、ここらでタコ焼きもいっとかんと。

kougaryu.JPG

ソースマヨ(10個450円)

トロふわ系タコ焼きの代表。

タコも新鮮なものが使われているため、プリプリの食感です。

(所詮モロッコ産、などと言ってはいけませぬ)

10個は多いようにも思えますが、タコ焼きは飲み物なのでペロッといけますね。


割合あちこちに支店があるのですが、展開場所を見ると、なんとなくドムドムバーガーを連想してしまいます。


◆店舗情報
【大阪アメリカ村 甲賀流本店】
住所:大阪府大阪市中央区西心斎橋2-18-4
営業時間10:30〜20:30(土・祝前日〜21:30)
posted by kan at 00:01| Comment(0) | 京都・大阪・神戸ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: