2007年07月11日

八幡山「ルポーゼすぎ」で絶品ホットケーキ

京王線沿線で新生活を始めた仲間に捧げます。


学生の頃、下高井戸に「すぎ」という喫茶店がありました。

そこでホットケーキを食べるのがひそかな楽しみでした。

しかも「5のつく日」にはホットケーキが100円!

ま、飲み物も注文するから結局は600円くらいになってましたが…

毎月5日と15日と25日は学生がひしめいて大盛況でした。

大学を卒業して数年後に下高井戸に行ってみると…ナイ。

「すぎ」がなくなってたのです。

大ショック。

思い出の味がなくなるというのは、悲しいこと。


…と思ったら、八幡山に系列店がちゃんと残っていたのです。

「ルポーゼすぎ」は駅の改札を出てすぐ左にあります。

いままでまるっきり見逃してました。

プレーンホットケーキ(500円)を注文。

15分ほど待って、ホットケーキが運ばれてきました。

sugi.JPG

焼き上がりがヒジョーにキレイです。

そうだった。こんなホットケーキだったっけ。

なつかしい。思い出すあれやこれや…

22歳だったなあ。体重は57キロだったなあ。

味と食感はもちろん、太鼓判です。

思い出の味なので、3割増しくらい美化してる可能性もあります。

シロップはシビタスの方が好きですね。

こちらでもやはり「5のつく日」はホットケーキが150円。

でも普通の日でも飲み物+ホットケーキなら200円引きになりますよ。



◆店舗情報
【ルポーゼすぎ】
住所:東京都杉並区上高井戸1丁目1−11京王クラウン街内
電話:03-3304-7514
http://www.asku.com/RV/010R/?_item_id=6064593&area_id=13
この記事へのコメント
5のつく日はホットケーキ150円?
すごいなぁ。
もっと早くに知っていれば食べたのに・・・。
友達が八幡山に住んでいたころは八幡山駅近くに良く行っていたのですが、友達は武蔵小金井に引っ越しちゃいました。
思い出の味は誰がなんと言おうと、燦然と輝いていますよね。系列店が残っていて本当に良かったですね。
Posted by にっき at 2007年07月13日 08:26
残っててよかったです〜

150円ですが、飲み物は必ず注文しなきゃいけないルールです。
逆に5のつく日を除けばホットケーキ単品の注文も可能です。
ま、喫茶店では飲み物を注文するのがノーマルでしょうけど。
Posted by kan at 2007年07月14日 10:29
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック