春巻は中国はもちろん、東南アジアの多くの国でもポピュラーな料理ですね。
今回はふたつの店のヨー・チューンをいただいてみました。
御徒町「Hitch×kakeru*」のもの。
阿佐ヶ谷「サバイディー」のもの。
どちらもザクザク食感の皮が特徴ですね。
ラオスでは小麦粉の皮よりもライスペーパーを使うことが多いようです。
中身の具材は他国のものに比べて野菜多め。
少しモッチリした歯ごたえの具材が加えられることで、ひと口で食感の違いを楽しめますね(^o^)
◆店舗情報
【Hitch×kakeru*】
住所:東京都台東区上野6-2-2 ライフビル2F
https://m.facebook.com/hitchxkakeru/
【サバイディー タイ&ラオス料理 阿佐ヶ谷店】
住所:東京都杉並区阿佐谷南2-17-2
http://www.sabai-group.com/sabaidee/index.html
※高円寺店もあり