2021年12月12日

【わ】ワーテルゾイ〈ベルギー〉

当初の想定では【ろ】でフィンランドのロヒケイット(サーモンのクリームスープ)を食べようと考えておりました。

が、次の【わ】がワーテルゾイでは見た目モロ被りなので、変更を余儀なくされましたわ。


ワーテルゾイの思い出。

ベルギーには卒業旅行で行ったんですけどね。ナツカシのサベナ航空で。

まずはパリにひと月ホテルをとっておいてそこからあちこちに出かけて、最終的にベルギーから日本に帰る予定で。

そしたらパリ最終日にゴチになった生牡蠣にあたってしまいまして。

移動先のブリュッセルで発症して数日を棒に振りました。もったいないわ。

それでもなんとか回復して、ワーテルゾイは食べることができたのですけれども。

具材は鶏肉でした。病み上がりのカラダに沁みる料理でしたね。



さて東京のベルギー料理店は赤坂に集中していますが、今回は神田の「シャン・ドゥ・ソレイユ」に伺いました。

KIMG0902.JPG

魚介のワーテルゾイ


ひと皿2600円の本気なレストランメニュー。

具材は鯛とエビとホタテの豪華版。

クリームシチューとは違って、スープはサラッとしています。

もともとは川魚の煮汁に卵黄と生クリームを混ぜて作る郷土料理だったようです(諸説あり)。

現在では鶏肉か海の魚を具材にすることが多いかと。


それにしても仕事終わりに飲むヒューガルデンホワイトの樽生は旨かったです(^o^)

(ワーテルゾイは?)


◆店舗情報
【シャン・ドゥ・ソレイユ】
住所:東京都千代田区内神田1-10-6 一世会館ビル
https://www.champdesoleil.com/
posted by kan at 00:00| Comment(2) | 世界の料理50音 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
さすがに「を」はないですよねー(期待)
Posted by 小径のヌシ(^-^) at 2021年12月17日 07:36
ヌシさま

ちょっとイレギュラーな方法を考えてみました(^o^)
Posted by kan at 2021年12月17日 22:10
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: