2024年11月28日

市ヶ谷「イチガヤキッチンワキータ」で季節野菜のビーフカレー

とある水曜日。

昼は豚汁推し、夜はジンギスカンなど肉推しの「ワキータ」。

まだまだ暑かった時期、ランチに伺いました。

券売機で食券を買う前に

・ラクサでスタンプはもらえるの?

・季節野菜は具体的に何?

・もしや店主さんの名前は脇田さん?

等々の質問をしたかったのですけども、厨房は戦場だし券売機もあとがつかえてしまうので、おとなしく目に入ったカレーをチョイス。


★KIMG8390s.JPG

季節野菜のビーフカレー


出てきたカレーは一見すると正調ニッポンカレー。

なれど、シャキシャキ食感を残した炒めタマネギが投下されてますし、搾菜も添えられているので中国料理店のカレーっぽさもありました。

牛肉はいろんな部位が使われているようですね。

肝心の季節野菜ですが、ナス科やウリ科野菜を予想してたら大根やゴボウやニンジンが入ってました。

……これは形を変えた豚汁定食なのではなかろうか。

モロモロの状況によって内容は変わるのかもですね。


カレーも熱々、店内も暑々で汗だくになりましたが美味しくいただきました🙂


ちなみに店内に入ってすぐ左上方には矢沢永吉氏のあれこれが飾られてます。

YAZAWA愛が溢れ出してますね。


【イチガヤキッチンワキータ】
東京都千代田区九段北4-2-7
https://ichigayakitchenwakita.owst.jp/
posted by kan at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | カレー🍛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
タマネギが入っていると中華風カレー感が増しますよね (´艸`*) フフフ
Posted by 小径のヌシ(^-^) at 2024年11月28日 07:01
ヌシさま

中華のカレーってどこから始まったんでしょうかね。
味のベースは用意してあるとしても、短時間の調理で都度都度一人前の中華カレーを仕上げてる印象がありますので、今にして思えばエラいことだなぁと。
Posted by kan at 2024年11月29日 07:38
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック