2025年02月04日

🇬🇶赤道ギニア 渋谷「ロス バルバドス」で赤道ギニアプレート

とある土曜日。

ひさびさの奥渋へ。

「ロス バルバドス」は主にアフリカとカリブの料理を提供する店。

ごくたまに伺ってます。

この日のスペシャルプレートは赤道ギニアプレート。

カメルーンとガボンにはさまれた国で、南太平洋に面しています。

北の方に飛び地のような領有地・ビオコ島があり、首都はそちらにあります。

第一公用語はスペイン語。

ちなみに赤道近くに位置するのですけども、実は赤道は通っていないという。


KIMG8812s.JPG

赤道ギニアプレート


メインとなる料理は「 Pambota 」と呼ばれるもの、燻製鶏肉と野菜をパームスープで煮込んだもの。

「 Sucotash 」という付け合わせは、豆とトウモロコシ、トマトを炒め合わせたもの。

サイドにはバナナのデザート「Akwadu」も。

キャッサバのフライも添えられて、美味しくいただきました。


ジャパニーズフレンチが和風の繊細さを醸し出すように、アフリカ料理も日本の方が作ると角が丸くなるように思います。

遠い昔、ウィーンにあるアフロ・アジア・インスティテュートのメンザでいただいた料理の数々を思い出しますね。



◇Los Barbados
東京都渋谷区 宇田川町41-26 パピエビル104
https://www.facebook.com/losbarbados.shibuya
posted by kan at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 世界の料理50音 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック