2010年07月08日

西へ・その6

告白します。

20代半ばまで知らなかったことがあります。

京都には「ぶぶ漬け」という名の漬けものがあるのかと思ってました…



ざっくり5万円の予算を使ったところで、東に戻ることにします。

でもストレートに帰りたくないので…

まずは近江八幡で途中下車して「たねや」の本店に寄り道。

「ドライバーム」というのを買ってみました。

taneyadry.JPG

バームクーヘンのラスクですね。あまり日持ちしない菓子です。


さらに名古屋でも途中下車してランチ。

うなぎと味噌カツ、どちらにしようか迷いましたが、
今回は味噌カツに決定。

tonyoshimi.JPG

本郷駅近くの「とんかつ よしみ」でヒレカツランチミニ(750円)。

味噌ダレを頼み(テーブルにはない)、やわらかいカツをいただきます。

味噌汁は当然、赤だしです。

ヒレカツは大・中・小・ミニのサイズ(重量)で値段が変わります。


(星3つ★★★☆☆)

◆店舗情報
【十勝とんかつ よしみ】(※閉店)
住所:名古屋市名東区上社2-202
電話:052-774-3920
営業時間11:30〜14:00、17:00〜21:00
火休


同じく、地下鉄東山線の覚王山駅で下車し、お買いもの。

baikoudou.JPG

定番の梅花堂の鬼まんじゅう、1個あたり120円。1個では買えませんけど。

蒸しパン系ではなく、サツマイモを上品にいただくような印象ですね。

(星3つ★★★☆☆)

◆店舗情報
【梅花堂】
住所:名古屋市千種区末盛通1-6-2
電話:052-751-8025
営業時間8:00〜17:00
不定休


個人旅行の際には「緑」と「水」にまつわる場所を訪れることにしてます。

シンガポールでも海浜公園とセントーサ島の水族館に行ってきましたよ。

今回、「緑」は京都の寺社でクリアしたことにしまして、
「水」は東山動物園の「世界のメダカ館」を見ていくつもりでした。

が、月曜日は動物園はお休みなのでした…

海遊館に行っとけばよかったかなあ。鴨川と琵琶湖疏水でよしとするか。



はい、ここまできたら後は帰るだけですね。

内田百けんの、目的なき大阪行きのエピソードには、続きがあります。

“しかし用事がないと云ふ、そのいい境遇は片道しか味わへない。
なぜと云ふに、行くときは用事はないけれど、向ふへ着いたら、
着きっ放しと云ふわけでにはいかないので、必ず帰って来なければ
ならないから、帰りの片道は冗談の旅行ではない。”


そんなわけで戻ってまいりました。

おうちに帰るまでが旅行です?

2010年07月07日

西へ・その5

4日目です。今日はミヤコでゆっくり過ごします。

雨は降らず、暑いながらも気持ちのよい風の吹く日でした。


まずは出町柳方面で散歩。なくなってる店もあるなあ。

「ファラフェルガーデン」の照明にツバメが巣をつくってました。
もう雛はずいぶん大きくなってる時期ですね。

そういえば亀山ではワラでできたスズメの巣もみつけました。
nakasuaozagi.JPG

賀茂川の中州にアオサギ。

今回の行程では2年分くらいまとめてアオサギをみました。
ローカル線の移動が多かったからかなあ。

出町柳といえば…

demachifutaba.jpg

「出町ふたば」の名代豆餅(160円)。

赤えんどう豆の塩味が特徴ですね。

◆店舗情報
【出町ふたば】
住所:京都府京都市上京区出町通今出川上ル青龍町236
電話:075-231-1658
営業時間8:30〜17:30
火・第4水休


simogamo1.JPG

下鴨神社の「糺の森」で、しばしリフレッシュ。

simogamo2.JPG

子年の守護社をみつけたので、参拝してみました。


ランチは下鴨神社を西にショートカットして「洋食のらくろ」へ。

norakuro.jpg

トルコライスセット(900円)。

ケチャップライスにタマゴ、薄いビフカツ。

ややあっさりした味わいながら、濃厚なスープとマッチしてます。

◆店舗情報
【のらくろ】
住所:京都府京都市左京区下鴨宮崎町69
電話:075-781-2040
営業時間11:30〜14:00、17:30〜20:00
火・水休


午後は琵琶湖疏水に沿って岡崎方面からスタート、広範に歩きました。

wryosikijoato.jpg

へえー、東山ユースホステルが坂本龍馬の結婚式場跡なのか〜


ojizou.jpg

小さな手作りのお地蔵さまの祠が、あちこちにありますよね。
他の町ではあまり見かけない光景です。


shirts.JPG

真ん中あたりに「妄想族」のプリントが。


londonyaki.jpg

新京極「ロンドン屋」のロンドン焼き(52円)。

これを焼く機械が、オートマチックのすぐれもの。
白人の子供がガラスにへばりついて凝視してましたよ。

◆店舗情報
【ロンドンヤ】
住所:京都府京都市中京区新京極通四条上ル中之町565
電話:075-221-3248
営業時間10:00〜21:30(金〜日・祝・祝前日10:00〜22:00)
無休


河原町三条あたりで行列を発見。7月3日オープンの「伝説のすた丼」の行列。
なんと2日間に限り1杯100円!だからこの暑いのに女子も並んでるのかあ。
さすがに京都の人はしぶちんしっかりしてはるなあ。


晩ごはんはこちら。

teridonkinsi.jpg

二条の人気中国料理店「大鵬」にて「てりどんきんし(730円)」。

どんぶりメシに錦糸玉子、甘辛い照り照りの豚肉がどっさり。

横浜なら鶴見区か神奈川区にありそうなパワーフードです。

すばらしい男子ごはんですね。これはハマりそうです。

濃い味付けなので量が多いと飽きそうですが、「地獄盛り」というのもアリ。

◆店舗情報
【大鵬】
電話:075-822-5598
住所:京都府京都市中京区西ノ京星池町38-27
営業時間11:30〜14:30、17:30〜22:30
火休


で、こう暑い中を歩きまわってると、あまり食欲わかないんですね。

「2食プラス甘いもの」で、もうじゅうぶんです。

2010年07月06日

西へ・その4

神戸を出発して、一路、京都へ。
…と思ったのですが、とも2さんのコメントを見て思い直しました。

大阪に寄り道して再び「梅田はがくれ」に挑戦です。

◆店舗情報
【梅田はがくれ 本店】
電話:06-6341-1409 (お問い合わせ専用番号)
住所:大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B2F
営業時間 11:00〜14:45、17:00〜19:45(土祝11:00〜14:30)
日休


開店直後を狙って店の前に行ってみると…
すでに店外には14人並んでます。
土曜の朝から、みんなで並ばなくてもいいものを。
結局、店のキャパと提供スピードと食べる時間の条件で、
常時15人くらい並ぶ店、ということなんでしょうか。

待つこと20分で、順番がまわってきました。

hagakure.jpg

「生じょうゆうどん」(600円)を注文。

意外に観光客も多いようで、食べ方を指導されますね。
横で聞いてるぶんには、おっちゃんの講釈は面白いです。


ついでに阪神百貨店のスナックパークでイカ焼き(200円)も。

ikayaki.jpg

タマゴ入りは「デラバン」と呼ぶらしいです。

個人的にはもうちっとソースが効いてる方が好みですが、
本来シンプルなものなのかもしれません。


そして今度こそ京都に移動。「夕子」が出迎えてくれます。

yuko.jpg

さきほどのうどん他は朝ごはんなので、今度はランチを。

buchon.jpg

京都市役所裏手にあるビストロ「ブション」にてデジュネ。
牛肩ロースのグリエ、フライドポテト、グリーンサラダ。

この看板メニューは980円(デザートをつけると1200円)。
フランスのビストロでよく出されるスタイルの料理ですね。
あっちだとバヴェット・ステーキも多いですけど。

日常のフランスごはんを安く提供してくれるビストロ、好みです。
ただ、和食好きの日本女子向きではないかもしれませんね。
草食男子にもあまりウケはよくないかも。

◆店舗情報
【ブション (Le Bouchon)】
電話:075-211-5220
住所:京都府京都市中京区寺町通二条榎木町71-1 グランデヴェラ 1F
営業時間11:30〜14:30、17:30〜21:30(キャフェ11:30〜23:00)
木休


入店したとき、扇子を動かしてるお客さんが何人もいました。
京都の人はいつも扇子を持ってはりますの?


河原町のホテルにチェックインして少し昼寝してからまた出かけ、
おやつをいただきました。

umezono.jpg

河原町の「梅園」で「甘味点心」(650円)。
俵型のみたらし団子で有名。
ガイドブックには清水の店がよく載りますけど、河原町にもあります。
もっちりとしたみたらし団子は小ぶりで甘くなく、いくらでも食べられそう。
さらに、きなこ白玉、草団子、渋皮煮、抹茶の焼菓子、わらびもちの総出演。

◆店舗情報
【梅園 河原町店】
住所:京都府京都市中京区河原町六角上ル東側山崎町234-4
電話:075-221-5017
営業時間10:30〜19:30
無休

…と、全部食べたところでホテルに財布を忘れてきたことに気づきます。
なんでいつも完食した後に気づくんでしょうか。

毎度のことながら、携帯電話を質として預け、ホテルに走るのでした。

以前も3年に1度くらい無銭飲食をやっちまってましたが、
最近は年1回ペースぐらいまで頻度が上がってます。
そろそろ警察のお世話になるやもしれません。


朝食とランチとおやつを短い時間に詰め込んだら、
前日同様、もう夕食が入る余地はありませんでした。

また吸い込まれるように眠りにつきます…


実はこの日、京都はかなりの大雨でした。
基本的に晴れ男なのですが、この時期はしかたないですね。

2010年07月05日

西へ・その3

阪神電車に乗って、元町に到着です。

西宮あたりまでは阪急で行ったことがありますが、
実は神戸は初めてです。

神戸女学院卒の友人が教えてくれたことがあります。

「阪急とJRと阪神の路線があって、海の方にいくほどガラが悪くなるの」

その阪急と阪神が、まさかの経営統合。
ま、結果として阪急乗り入れは便利なことは便利なのかな?

で、歩きまわってみた感想。
神戸中心部がこんなにコンパクトだとは思いませんでした。
三宮〜元町・南京町まで、じゅうぶん徒歩圏内なんですね。

港町ということで、少なからず横浜に似てる部分がありますね。
外国人居留地の遺産があったり、中華街と元町がセットになってたり。

そしてイメージではかなり近代的な街なのかと思ってましたが、
むしろ昭和レトロを色濃く残す土地なのですね。

いろいろ意外でした。

さらに神戸周辺といえば、甘いものの充実した土地柄。
いろいろチェックはしてました。

が、実際に神戸で食べたものはこちらです。

meotogyoza.jpg

新開地の「夫婦餃子」で餃子10個460円。
ホワイト餃子チックな皮が特徴的で、味噌ダレでいただきます。
これがもうビールが欲しくなる味で!

◆店舗情報
【夫婦餃子 (めおとぎょうざ)】
住所:兵庫県神戸市兵庫区新開地2-5-5 ライオンズプラザ神戸112
電話:078-575-0660
営業時間15:30〜21:30
日休


ちなみに場所はわかりにくかったです。

さらにもうひとつがこれ。

puddingroyal.jpg

同じく新開地「スジャータ」でプリンローヤル(800円)。

そうです。ナツカシのプリン・ア・ラ・モードなんです!
神戸の喫茶店ではいまもこれを出す店がけっこうあります。
元町にもありましたから。

本当は新開地の「ベラミ」という店のフルーツサンデーを
チェックしておいたのですが、どうせならプリン入りがいいな…と。
ちなみにこちらの店では緑色したオウムを飼ってます。

で、これだけ食べたら、もうほかのもの食べられませんでした。
オシャレなスイーツとか、皆無です。

初めての神戸で、こんな食べ物のチョイスでいいのだろうか。


満腹感から早めに眠りにつき、こうして2日目が終わったのでした。

2010年07月04日

西へ・その2

おおお、ドイツが4得点!今大会はドイツで決まりかなあ…


oosakamarubiru.jpg

大阪のマルビルはまるい。

さて、難波に着くと適当なビジネスホテルにチェックイン、
少し休んだらミナミを歩き回ります。

といってもすでに夕食の時間。

夕食は「グリルしき浪」でいただきます。

◆店舗情報
【グリルしき浪】
住所:大阪府大阪市中央区日本橋2-5-9
電話:06-6631-7530
営業時間 11:30〜20:00
水休

shikinami.jpg
ビーフカツレツ(1100円)

挽いてる感じではないのですが、カツがすんごくやわらかく、
何か食感をやわらかくすべく肉の処理をしているのでしょう。
個人的には歯ごたえがあるのも好きなんですけど。


そして大阪といえば粉もん、タコヤキ…なのですが、
こう暑いとハフハフと量を食べるわけにはいきません。

なのでここは「たこせん」(100円)を。

takosen.jpg

「たこ焼道楽わなか大入本店」のもの。
ちょっとだけ食べたいときにはおススメです。

◆店舗情報
【たこ焼道楽わなか大入本店】
住所:大阪府大阪市中央区難波千日前11-19 1・2F
電話:06-6631-0127
営業時間10:00〜23:30(土日祝9:00〜23:30)
無休

すいぶん動き回ったのであとはおとなしく寝るだけなのですが、
どういうものか、あまりよく眠れませんでした。


翌日大阪で食べたものは…

andrew.jpg

道頓堀で「アンドリューのエッグタルト」(210円)。
焼きたてでないのがちょっと残念ですが、手軽においしいおやつです。

京都の寺町通りにもありますよ。
アリーマさん、甘いものを摂取したくなったら、試してみてくださいな。
マカオの味に近いエッグタルトですよ。

◆店舗情報
【アンドリューのエッグタルト 道頓堀店 (Andrew's Eggtart)】
住所:大阪府大阪市中央区道頓堀1-10-6
電話:06-6214-3699
営業時間 10:00〜24:00
無休

oudekaas.jpg

オランダ料理店「アウデ・カース」の日替わりランチ(780円)。
この日はオランダ風ミートボール&じゃがいもパン、でした。

◆店舗情報
【アウデ・カース】
住所:大阪府大阪市北区西天満2-5-6 2F
電話:06-6361-3292
営業時間11:30〜14:00、17:30〜22:00(土17:30〜22:00)
第3土・日祝日休


そして梅田の某ビルの地下街にうどんを食べに行ったのですが…
ランチタイムのその店の前にはすごい行列が。

僕は基本的には行列に並ばないタイプですので、
とりあえずうどんはあきらめて、大阪を後にしたのでした。

行き先は神戸です。

2010年07月03日

西へ・その1

おおお、オランダがブラジルに勝った!しかも逆転で!
ブラジルのみなさま、ドゥンガを責めないでくださいね。

さて。手に汗握った日本戦もひと段落し、体調もまずまず。
体調の見極めも兼ねて、唐突に西に行くことになりました。

行くことを決めたのは6月30日。翌7月1日の朝に出発です。
釣竿を持ってロングな道のり…というのも考えましたが、
天候などのコンディションが悪そうなので釣りはナシで。

とりあえず平野部はスイっと移動することにして、
名古屋までは「ぷらっとこだまエコノミープラン」を利用。

名古屋の朝といえばもちろん喫茶店のモーニングですが、
帰り道に寄ることも考慮して、町歩きはパスすることに。

モーニングの代わりに温かいもので朝をスタートします。

nagoyasumiyoshi1.jpg

新幹線ホーム下り方面、京都寄りの「住よし」。

nagoyakishimen2.jpg

こちらでシンプルな「きしめん」(340円)をいただきました。
お揚げの甘さが独特ですね。

下車ついでに駅の中の“新幹線通り”で甘いものを調達。

shachibon.jpg

本日の別バラ、名古屋名物の「シャチボン」(340円)ですね。

デザートには早すぎる時間帯ではありますが。
店内なら「シャチボン・ア・ラ・モード」なんてのもアリ。


名古屋からは岐阜・琵琶湖南ルートで京都入りするのが普通。
しかし今回は普段と違うことをしてみたい気分だったので、
あえて時間のかかる路線を選択しました。

まずは名古屋から三重県の桑名へ。
この時点でけっこうなローカル線に乗ることになります。
さっきまで「だがや」という声が聞こえていたのに、
桑名ではもう関西弁ですね。

テスト期間なのか、どの駅にも高校生の集団がいます。
…で、三重の女子高生なんですけど、暑いときには
「首にタオル」な習慣があるのですか?
かなりの数の女子がやってましたけど。

桑名はハマグリが有名。
でも、こう暑いと、焼きハマグリなどには食指が動かず、
代わりに名物の安永餅を買うことにしました。

駅近くの「柏屋」という店にあたりをつけてましたが、休み…
でも大通りに「永餅屋老舗」という店をみつけることができ、
無事に購入です。

◆店舗情報
【株式会社 永餅屋老舗】
住所:三重県桑名市有楽町35
電話:0594-22-0327

yasunaganmochi.jpg
安永餅(88円)

餅の中に上品な餡が入って、贈答品に使われるのも頷けます。
そしてこの程度ならば別バラにはカウントされません。

kuwanajihanki.jpg

桑名にはナツカシの“チェリオ”の自販機もありましたよ。
関西にはけっこうありますよね。


そして桑名から亀山へ。
今度の電車は2輌編成。電車がだんだん短くなります。

亀山で下車してみると、一瞬デジャヴを感じました。
ここは高尾の駅か?

駅の構造(トイレの位置も含む)や改札を出たときの風景が、
かなり似ているように思うのですが、何か関係があるのか…

さらに亀山から加茂までは1輌のみの電車です。
ただ、伊賀上野を経由するこの路線は緑の山中を進むので、
なかなか趣のあるルートかと思いますよ。
途中で事故なんかあったらエライことですが。

加茂から奈良まではすぐ近くで、電車もやや都会的になります。

奈良に着くと…ああ、奈良漬の店がいっぱいありますね。

naranoshika.jpg
奈良といえばシカ。

この日はピーカンで、寺院を見て回るのはキツそうな雰囲気。
直射日光の下で平城京跡とか見学したら、日射病&熱中症で倒れそう。
なのでシカを見たあとは太陽を避けてアーケードの商店街歩き。
商店街で京都にある「ファラフェルガーデン」をみつけました(※閉店)。

そして早々に大阪へ移動することにしました。

近鉄の車内では、オバチャンたちが、かしましい。
でも別にイヤではありません。
ストレンジャーなのは僕の方ですから。

ところで奈良の学校って校則が厳しいんでしょうか。
高校生があまり髪を染めてないし、スカートも長めかと。
三重の高校生と全然違うよ?
もちろんタオルは首にぶらさげてません。

そんなこんなで初日の終着地、大阪は難波にたどり着きました。

2010年07月02日

西へ

“用事がなければどこへも行ってはいけないと云ふわけはない。
なんにも用事がないけれど、汽車に乗って大阪に行って来やふと思ふ。”
(内田百聞「特別阿房列車」より)

そんなわけでいま大阪です。

4週間近く続いてしまったHaemorrhoidenのBlutabgangに改善の兆しが見られたので、
用事はないけど大阪に来てみました。

さきほど「梅田はがくれ」に行ってみたのですが、ランチタイムの行列を見てあきらめました。
この店のあるビル地下街は、妙に新橋の某ビルと雰囲気が似てます…

いつもは新幹線ですが今回は無駄に時間があるので、
名古屋→桑名→亀山→奈良→難波というローカルルートで大阪入りしました。

なお、最近テキストばかりで画像がないのは、
PCの不具合によりアップロードがままならないため、
携帯から投稿しているのでした…