2018年12月29日

弾丸のモロモロ

IMG_20181215_110915.jpg

今回もやや弾丸でしたが、LCCではなくチャイナエアラインを利用。

往路CI223・羽田空港07:25→松山空港10:25
復路CI106・桃園空港16:20→成田空港20:20

税ほか込みで計53860円でした。

出発時間が早いので金曜日の夜に秋葉原のカプセルホテルで仮眠。

早朝のリムジンバスで羽田空港へ向かいました。

(バス停🚏の場所は以前に確認済み・ヨドバシ前のロータリーにあります)


DSCN3514.JPG

自動チェックインだとチケットがペラペラね。

IMG_20181216_163520.jpg

いろいろ考えて、今回の荷物はこれだけ。

冬の台北はよく雨☔が降るのでトランクを避けてみました。

(そういうときに限って降りませんでした)


DSCN3517.JPG

往路の機内食(朝食)はオムレツか焼きそば。

台北でカレー焼きそばを食べる予定があったからオムレツ1択となります。

DSCN3555.JPG

復路の機内食(夕食)は鶏肉飯か豚肉麺。

台北でカレー焼きそばを食べちゃったから鶏肉1択となります。


機内食を食べちゃうと旅行先で食べる分が減ってしまうのが考えドコロですね。

映画は「名探偵コナン ゼロの執行人」と「のみとり侍」を観ました。


DSCN3518.JPG

台湾元は2万円分両替しましたが、お土産含めて1万円分しか使いませんでした。


ホテルは以前も泊まった台北車站近くの「ホープホテル」を予約しときました。

あのビルもそのうち建て替えになるかもな…


IMG_20181216_124745.jpg

寧夏夜市の通りって、昼間何もないのね。


IMG_20181216_112142.jpg

ナンバープレートに「台北市」と「台灣省」があるのね。

今はどうかわかりませんが、台北市と高雄市だけが政府の直轄市かつ特別区という扱いのようで。


IMG_20181216_095525.jpg

地下街に電話ボックスがあるなー、と思ったらカラオケボックスでした。



以上、年の瀬のやや弾丸台北の記録でした。

あまり写真は撮ってませんが、短い時間でもそれなりに堪能しましたよ。

2018年12月28日

買ったものモロモロ

今回買ったもの。


DSCN3640.JPG

セブンイレブンで売ってるアップルマンゴーのドライフルーツ。

味が濃いですね。これもカジュアルなお土産には良さそう。


DSCN3652.JPG

「ぷっちょ」のタピオカミルクティー味。


DSCN3529.JPG

ペットボトルの烏龍茶。

いまとなっては、むしろ砂糖入りのお茶をみつける方が難しいかもですね。

時代は変わります。


DSCN3537.JPG

はちみつレモン🐝的なやつ。

想像よりレモンが効いてました。ちょっと青いレモンの感じ?


DSCN3601.JPG

最後に空港のゲートで買ったお茶。

DSCN3604.JPG

“難消化性デキストリン”でしょうかね。

(飲んだあと、おなら連発で困りました)

2018年12月27日

「Amo 阿默典藏蛋糕」の鳳梨酥

DSCN3566.JPG

会社の同じフロアの方々には、中山の新光三越で「Amo」の鳳梨酥を買いました。

箱の造りが立派です。


DSCN3578.JPG

綜合鳳梨酥(460元≒1840円)

パイナップルだけの餡と冬瓜ミックス餡の詰め合わせですね。


DSCN3701.JPG

100%パイナップル🍍餡の「K磚鳳梨酥」。

DSCN3714.JPG

サイズは4×4cm。甘い物があまり得意でない方にはこちらを。



DSCN3699.JPG

冬瓜ミックス餡の「金磚鳳梨酥」。

DSCN3725.JPG

ああ、やっぱりミックス餡も美味しいですねえ。

なめらかで甘酸っぱい餡は万人好み。

どちらもクセがなく食べやすい鳳梨酥でした。


バラ売りしていない鳳梨酥を自分でも1個ずつ味見しつつ、かつ過不足なく配るために買い物の組み合わせを結構考えましたわー。


◆会社情報
【Amo 阿默典藏蛋糕】
https://www.amo.com.tw/tw/default

2018年12月26日

台北市重慶北路二段「林華泰茶行」の五福茶

台北車站西側のバスターミナルがなくなり、代わりに新しく桃園機場捷運の始発/終点の専用駅ができました。

台湾のメジャーキャリアなら、この駅でのチェックインが可能です。

成田エクスプレスやスカイライナーに乗る直前にチェックインできるようなもの。

かつての箱崎のアレ(※おっさんの発想)よりも便利ですね。


で。

桃園機場捷運台北車站の中に林華泰茶行の自販機を発見しました。

DSCN3606.JPG

ティーバッグ×5個で200元(≒800円)。

林華泰茶行なのに高いわっ!日本で缶のお茶買えるわっ!

まあでも他の店でも、お土産用のティーバッグは高価でしたね。

金魚のティーバッグに至っては普段使いできない値段ですし。

DSCN3615.JPG

文山包種、高山烏龍、東方美人、鉄観音、密香紅茶の5つで「五福」ですね。




◆会社情報
【林華泰茶行有限公司】
住所:台北市大同區重慶北路二段193號

2018年12月25日

「舊振南餅店」の鳳梨酥

コレは会社の別フロア&別事業所へのお土産にしました。


DSCN3558.JPG

「舊振南餅店」の鳳梨酥。外箱のデザインが上品ですね。

DSCN3567.JPG

金色の個包装で高級感あります。

12個入り480元(≒1920円)でした。

DSCN3670.JPG

重量は35g。小さい割に高いわー、という感想も持ちます。

が、小ささは食べやすさでもありますので、必ずしもマイナス要因ではなく。

DSCN3678.JPG

中身はパイナップルと冬瓜のミックス餡。

程よい甘酸っぱさで、全体のバランスが良いと思いました(^o^)


高雄の会社ですが、中山の三越やSOGO、誠品生活や桃園空港にも出店しているようです。

目上の方へのお土産にはちょうどよいですね。



◆会社情報
【舊振南餅店】
https://www.jzn.com.tw/tw/index

2018年12月23日

台北市中山北路二段45巷「一番屋」の手づくり土鳳梨酥

今回は3種類のパイナップルケーキ🍍を買いました。


はじめに中山のリージェントホテル向かい(北側)にあるお茶屋さん「一番屋」へ。


DSCN3593.JPG

5個入りの土鳳梨酥(220元≒880円)はパイナップルのパッケージ。

DSCN3620.JPG

4種類あるうちの「原味」ですね。

DSCN3627.JPG

大きさは4cm×4cmほど、重量は50g。

DSCN3629.JPG

シンプルながら、噛むほどにパイナップルの味が出てくるような鳳梨酥ですね。


これは家族へのお土産としました。


◆店舗情報
【一番屋】
住所:台北市中山區中山北路二段45巷33號
営業時間10:00〜22:00(日曜〜18:00)
無休

2018年12月22日

発見

仕事納めも近づき、業務の合間に会社の片付けや掃除をちょこちょこ進めております。

IMG_20181221_165634.jpg

すると机の引き出しから出てきました。台湾元が。

そういえばLCCで行ったときは会社スタートからの会社ゴールでした。

道理で。家の中を探しても台湾元が見つからなかったわけです。

なんということだ。



(一緒に日本円があるのは、ピン札はへそくりにまわすというマイルールのためです)

2018年12月21日

MRT台北小巨蛋站近く「冠京華」で蟹黄小包

昼ごはんは小籠包を。


MRT台北小巨蛋站から南京東路を東へ進み、ワトソンズの角を左折すると「冠京華」の看板が見えます。


DSCN3540.JPG

蟹黄小包(280元≒1120円)


DSCN3553.JPG

カニ味噌(卵?)と豚肉入りの小籠包でございます。

めっちゃ美味しいわー(๑´ڡ`๑)

ただ、コッテリ濃厚なので、シェアして2〜3個だけ食べるのがいいのかも。


土曜・日曜の朝ごはんにも良さそうですね。


◆店舗情報
【冠京華】
住所:台北市松山區南京東路四段133巷4弄1號
営業時間9:00〜14:00、17:00〜20:30
月曜休

2018年12月20日

台北市三水街「三六圓仔店」で「黄金麻糬」

日曜日の朝。

朝ごはん🍚は肉粥にしよう、と龍山寺へ。

…満席でしたわー。なんということだ。


代替案として朝から営業している「三六圓仔店」の餅デザートをいただくことに。


DSCN3538.JPG

黄金麻糬(55元≒220円)。


チーズ入りのやわやわ餅にすり胡麻たっぷり。


以前はきな粉まぶしだったと思うのですが、黒ごまに変わったようですね。

「雙連圓仔湯」などでも見かける定番のお餅ですが、チーズ入りはちょっと珍しいのかな?


冬にはお汁粉的なあったかスイーツもオツなものですが、この日の気温は20℃超。

暑いくらいだったのです。



◆店舗情報
【三六圓仔店】
住所:台北市萬華區三水街92號
営業時間8:30〜21:30
無休

2018年12月19日

台北市復興南路一段「正記大腸包小腸」で大腸包小腸

大腸で小腸を包んだもの。

なんとも食欲の湧かない名前。

なのですが、実物を目の前にするとビジュアルにヤラれます。

夜市などで購入することができますが、どちらかといえば並びたくないタイプとしては独立店舗を目指します。

忠孝復興站から復興南路を北に向かって市民大道の高架手前あたりに「正記大腸包小腸」はあります。


DSCN3535.JPG

大腸包小腸(60元≒240円)


台湾版ホットドッグ。でもパンで挟んでいるのではなく。

糯米でできた白いソーセージを割って、腸詰を挟んでるのですね。

B級ながらも魅惑のルックスなのです。

注文すると「××ラー、マ?」と言われました。

辛くするか聞かれたようです。

辛味にニンニクとコリアンダーも加わって、コレはいいものだ。



調べてみたら西荻窪に大腸包小腸を出す店があったそうですが、残念ながら閉店したようです。



◆店舗情報
【正記大腸包小腸】
住所:台北市大同區復興南路一段85號
営業時間11:30〜20:00

2018年12月18日

台北市天水路「金春發牛肉店」で「炒咖喱牛肉麺」

昼ごはんは麺🍜を。


台北のはカレー事情をざっくり調べているときにひっかかったのが「金春發牛肉店」。

牛肉麺の老舗ですね。

台北車站から見て北西方向の天水路にあります。

モヤさまのロケが来たこともあるとか。


DSCN3525.JPG

炒咖喱牛肉麺(150元≒600円)


こちらの名物。

調理法は「炒」ですが、焼きそばよりもカレーうどんに近いかもですね。

どこか懐かしく、間違いのないお味。

それなりに量がありますので、いくつか料理を頼んで2人以上でシェアするのが良さそうです。



◆店舗情報
【金春發牛肉店】
住所:台北市大同區天水路20號
営業時間11:20〜21:20
月曜休

2018年12月17日

台北市漢口街「老蔡水煎包 漢口店」で「鮮肉包」

台北に着いて最初に寄った飲食店は新光三越台北駅前店の近くにある「老蔡水煎包」。


DSCN3521.JPG

鮮肉包(15元≒60円)

肉まんですね。


DSCN3524.JPG

中身はこんな感じ。ジューシー!


安くて小サイズなのが良いですね。

肉まんでおなかいっぱいになってしまったら困ります。


YMCAの向かいあたり、許昌街にも店がありますけど、座って食べられる漢口店に伺いました。

それなのに、注文の流れで持ち帰りになってしまいました。

なんということだ。



◆店舗情報
【老蔡水煎包 漢口店】
住所:台北市中正區漢口街一段32號
営業時間6:30〜22:00
無休

2018年12月16日

またまた土日で台北に行ってきました。

IMG_20181215_110915.jpg

年末でそれなりに忙しくそれなりに疲れがたまっているのに来てしまいました。

2年半ぶりの台北です。

2016年07月02日

また土日で台北に行ってきました。(帰途&もろもろ)

DSC_4191.JPG
台湾だと消火器じゃなくて「滅火器」なのね。


DSC_4242.JPG
優先席は「博愛座」。


DSC_4192.JPG
梅莉・史翠普(メリル・ストリープ)と休・葛蘭(ヒュー・グラント)。


DSC_4174.JPG
ホットドッグは熱い狗。


DSC_4212.JPG
岩塩をくりぬいた照明?いざとなれば食べられるのかな。


DSC_4235.JPG
「健康でした活気」。
おかしな日本語表記をあまりみかけなくなって、ちょっとさびしい。


そんなこんなで、帰途につきます。

今回のスケジュールだとまる2日近く時間が使えるので、台北から半日の小旅行も可能でしたね。

体調がよければ。


DSC_4245.JPG
桃園空港に「マリー・ミー」スポットがありまして、公開プロポーズの最中でした。

おめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


DSC_4248.JPG
空港のフードコートでエッグタルトを食べたら出国手続き。


DSC_4251.JPG
ゲートの端に水とお湯のサーバーがありました。

ミニ水筒とティーバッグがあればお茶がつくれますね。
(※自販機の飲み物はことごとく売り切れ)



あとは帰るだけ。

さすがに「2016年またまた台北」はないと思いますが、また次回に経験を活かしましょう。

それではみなさまもボンボワイヤージュ。


(おしまい)

2016年07月01日

また土日で台北に行ってきました。(新光三越B2「春水堂」でパールミルクティー)

用事をほぼ済ませたところでひとやすみ。

台北車站まで戻って、新光三越の「春水堂」へ。

DSC_4233.JPG
珍珠奶茶(80元≒280円)

やっぱパールミルクティーでしょ。

涼しい季節なら茶藝館がいいんですけど、いま暑いので。


「空港にも店があるのだから、そこで最後に飲んだらいいのでは?」

と、自分でもそう思うのですが、チェックイン後は意外に時間がなくて。

そもそもターミナルが違うのがネックなんですよね。


ミルクティーは甘すぎず、飽きのこないお味。

店内の、座席部分が畳ふうなのも落ち着きます。

落ち着くせいか?お客さんみんなけっこう長居するなあ。


「春水堂」は台湾のあちこちにありますよ(実は日本にもあります)。



◆店舗情報
【春水堂 站前店】
住所:台北市中正區忠孝西路一段66號 新光三越 台北站前店 B2
電話:02-23315718
http://mobile.chunshuitang.com.tw/

2016年06月30日

また土日で台北に行ってきました。(吉林路「阿城鵝肉」でガチョウ肉)

今回はじめて食べたもの。

ガチョウ肉。

「ダック」じゃなくて「グース」ですね。

日本では雁を食べたことないのですが、台湾ではガチョウ肉はポピュラーのようです。

MRT行天宮站から吉林路に出て、ちょっとだけ南下すると「阿城鵝肉」があります。

かなりの人気店で、めちゃ混みです。

DSC_4216.JPG
紙に数字を入れてオーダー。

DSC_4222.JPG
鵝肉1〜2人前(200元≒700円)

これは薫製肉のほう。

DSC_4223.JPG
鵝油拌飯(15元)と一緒にいただきます。

お味は…あら、かなり美味しい!!

鴨よりいいカモ!!(すいません)

ちょっと弾力のある食感といいますか。食べごたえがありますね。


DSC_4226.JPG
日本人の自分からすると、何もつけなくとも結構味がありますが。

地元の方から、「タレつけた方が美味しいですよ」と指摘されました。


食べ終わってから台北の街を見てみると、確かに「鵝肉」の文字がちらほら目に入ります。


ガチョウ肉、オススメですよ。


(そういえばモルテンはガチョウだっけ…)


◆店舗情報
【阿城鵝肉 吉林店】
住所:台北市中山區吉林路105號
営業時間11:30〜22:30
無休
http://www.acheng.com.tw/php/index_in.php

2016年06月29日

また土日で台北に行ってきました。(中山「王徳傳茶荘」の烏龍茶)

今回は高級茶を買ってみました。

中山に本店のある「王徳傳」へ。

(並びにある「屯ちん」に行列ができてました)

烏龍茶のセットをチョイス。

DSC_4262.JPG
1640元(≒5740円)

鮮やかな朱色の缶がキレイでしょ。

タテ10pほどの小さなひと缶で2000円ほどの高級茶です。

日本でも、お茶は専門店のものが美味しいですよね。

(もっとも、価格の半分はブランドの付加価値?)


ひとつは会社の別フロアに、ひとつは肉食女子の手元に渡りました。


◆店舗情報
【王コ傳茶莊 台北本店】
住所:台北市中山北路一段95號
電話:02-25618738
営業時間10:00〜21:00

【台北敦南店】
住所:台北市敦化南路二段111號
電話:02-2377 0370

【台北永康店】
住所:台北市永康街10-2號
電話:02-2321 2319
 
【台北101購物中心】
住所:台北市市府路45號B1
電話:02-8101 8530

【太平洋崇光百貨復興館】
住所:台北市忠孝東路三段300號B3
電話:02-8772 1883

【台中新光三越】
住所:台中市西屯區台灣大道三段301號B2
電話:04-2251 8660

http://www.dechuantea.com/

2016年06月28日

また土日で台北に行ってきました。(龍山寺「海天香餃」で「雲呑撈麺」)

日曜日の朝。

シャワーをあびてしばらくゴロゴロしたらチェックアウト。

DSC_4209.JPG
龍山寺に行きました。朝からにぎわってます。


DSC_4200.JPG
朝ごはんはこちら「海天香餃」で。
こういった路面店はちょっとハードルが高いかもですけど。

DSC_4203.JPG
雲呑撈麺(乾麺)70元≒245円

香港の味ですね。オイスターソースがバッチリ効いてます。

ワンタンの中身はエビ。ぷりぷり!!

朝から満足です。


◆店舗情報
【海天香餃】
住所:台北市萬華區和平西路三段168號
営業時間7:00〜22:00

2016年06月27日

また土日で台北に行ってきました。(松江南京「酷、蒜啥咪」で「枋山愛文芒果冰」)

さて。

暑い季節、台湾に来たからには、これを食さずには帰れません。

そうです。マンゴーかき氷です。

選択肢は5〜6軒ありますが、土日ですので有名どころは外しましょう。


MRT松江南京站の近くに「酷、蒜啥咪」という甘味処があります。

こちらでマンゴーかき氷をいただきましょう。

DSC_4186.JPG
枋山愛文芒果冰(180元≒630円)

山盛り!!

アップルマンゴーを贅沢にもまるまる2個使用!!

もはやフルーツパーラー!!

しかも安い!!

マンゴー果実の味を損なわないよう、かき氷自体は甘さ控えめ。

途中で飽きがこないのです。

これは日本人好みなんではないでしょうか。


やっぱり生食ならアップルマンゴー(アーウィン種)は外さないなあ。

本当に美味しいマンゴーは品種を問わないという話もありますけど、香港某店で食べたマンゴーデザート(カラバオ種)は全然美味しくなかったもんな…


ちなみに自分でも信じがたいことに、このかき氷が土曜日の夕食となりました。



◆店舗情報
【酷、蒜啥咪】
住所:台北市中山區伊通街106巷6-1號
電話:(02)2502-6885
営業時間12:00〜20:30(土13:00〜19:30) 
日曜休(夏季は毎月最後の日曜休) 
http://www.waahat.com.tw/service/index.aspx?shop=waahat
http://www.taipeinavi.com/food/1064/

2016年06月26日

また土日で台北に行ってきました。(コンビニのお菓子と飲み物)

今回買ったお菓子。

DSC_4184.JPG
「北海道の恋人」。
「白い恋人」のパチもんがたくさん生まれる前から台湾にはコレがありました。
以前に見たものと中身が違うので、バリエーションがありそうです。

DSC_4258.JPG
桜味のハイチュウと、塩キャラメル。

DSC_4256.JPG
ミルクビスケット「ろへろへ補給站」。

「ろへろへ」って何?

調べてみると、「ろへろへ」はひらがなに見えますが、実は台湾の発音記号で、意味は「ミルク」のことでした。



今回買った飲み物。

DSC_4165.JPG
甘くない緑茶、「茶裏王」。
「お茶の裏番長」という意味ではないと思います。

DSC_4206.JPG
レモンジュース。
甘いけど美味しいです。

DSC_4237.JPG
筒状ボトルコーヒー。
見た目ブラックですが、ブラックコーヒーではないんです。

DSC_4213.JPG
変わったボトルの水がありまして…買ってしまいました。

2016年06月25日

また土日で台北に行ってきました。(ホテル・ロイヤル・ニッコー・タイペイ「ロイヤルベーカリー」のひとくちサイズパイナップルケーキ)

今回購入したパイナップルケーキは、やはりホテルメイドの一品。

DSC_4294.JPG

中山「ホテル・ロイヤル・ニッコー・タイペイ」の、「ロイヤルベーカリー」のもの。

DSC_4287.JPG
6個入り200元(≒700円)。

ひとくちサイズに惹かれました。

DSC_4330.JPG

3×3×2pといったところでしょうか。

アイデアよし、パッケージもよし。

お味は、ん〜…ちょっと甘味を抑えすぎかな?

ひとくちサイズなら、甘さにメリハリがある方がよいのかも。


同じグループだと思うのですが、オークラプレステージのものの方が好みです。

微妙な差なのでしょうけど。

棒状のパイナップルケーキを半分のサイズで作るとなると、相対的に1個あたりの生地の面積が(側面のぶんだけ)大きくなるでしょ?

だから餡を増やすとかしないと、バランスが難しいのではないかと。


そんなわけで、会社の別フロアの方々のぶんも買ってきたのですが、配るのをやめました。

たまにはそんなこともあります。

やっぱり味見は必須ですね。



◆店舗情報
【ロイヤルベーカリー】
住所:台北市中山北路2段37之1号 ホテル・ロイヤル・ニッコー・タイペイ 1階
電話:886-2-2542-3299 内線 330
営業時間8:30〜21:30
http://www.royal-taipei.com.tw/jp/restaurant1.php

2016年06月24日

また土日で台北に行ってきました。(ホープホテル / 全家歡旅店)

前回の反省から、台北車站至近の場所に宿をとりました。

たとえ雨に降られても、移動がラク。

地下街のコインロッカーに荷物を出し入れするにも便利。


安易ですが「Booking.com」で1泊5000円ほどのホテルの部屋に空きがあったので予約。

DSC_4181.JPG

部屋。なかなか広いですね。

シングル利用で1550元(≒5425円)でした。

まあまあ快適でしたよ。

冷蔵庫がないのは誤算でしたけど。

あと、シャワーのお湯の調整がちょっと難しかったけど。


DSC_4196.JPG

空港へのバス乗り場の目の前。

なにかと便利ですね。

(もっとも、2016年中に桃園空港と台北車站を結ぶ新路線が開通予定なので、空港バスを使う機会は減ると思いますが)

この界隈には新旧のホテルがひしめいているので、いろいろ泊まり試してみたいところです。



◆宿泊情報
【ホープ ホテル / 全家歡旅店】
住所:台北市中正區忠孝西路一段72號 4階
電話:02-23814755
http://100hopehotel.emmm.tw/?ptype=info

2016年06月23日

また土日で台北に行ってきました。(おやつに「福州世祖胡椒餅」の胡椒餅)

おやつに胡椒餅。

同じ「福州世祖胡椒餅」でも、龍山寺の「饒河街夜市」の本店のものがいちばん美味しいらしいです。

でもホテルの近くにも重慶店があるので、そちらで買いました。

DSC_4177.JPG

胡椒餅(50元≒175円)

ホテルに持ち帰ってゆっくりいただきます。

DSC_4185.JPG

中身。アツアツ。味の決め手はネギ、でしょうかね。


◆店舗情報
【福州世祖胡椒餅 重慶店】
住所:台北市重慶南路1段13號
電話:02-2311-5098
営業時間11:30〜22:00

2016年06月22日

また土日で台北に行ってきました。(新光三越台北站前店B1「常春藤」で西瓜汁)

チェックインの時間が近いので、いったん台北車站に戻ります。

トランクを取り出す前に、ひと休み。

新光三越B1の「常春藤」で生絞りジュースをいただきます。

「常春藤」はキヅタを指すようですね。


DSC_4172.JPG

西瓜汁(70元≒245円)


「しーくわ(西瓜)」と注文すると、「ぴん〜〜?」と返されます。

「ピン」は氷のことなので頷くと、はたして氷を入れてくれました。

西瓜ジュースは柑橘系飲料と並んで暑い国には欠かせないアイソトニック飲料ですね。


実のところ、雨がちだったこともあり、台北の気温は30℃程度でした。

思ったより暑くなかったな。

しかし蒸すことは蒸すので、じんわり汗をかき続ける感じでしたね。
 


◆店舗情報
【常春藤】
住所:台北市忠孝西路一段66號 新光三越台北站前店B1
営業時間11:00〜21:30(金土祝前日11:00〜22:00)
http://www.skm.com.tw/ja/Foreign/Store/9daa4b7d-1a00-4cb9-a429-8cb99050e88a

2016年06月21日

また土日で台北に行ってきました。(永康街「大來小館」で魯肉飯ほか)

遅めの朝ごはんのあとは昼ごはん。

永康街の「大來小館」へ。

魯肉飯の名店と言われています。でも専門店ではなく。

こちらの店では、最低でも120元(≒420円)使ってね、というミニマム料金が設定されています。

名物の魯肉飯は単価が安い(大80元/中50元/小30元)ので、それだけ注文されたら店が立ち行かないでしょうからね。

それは全然かまわないけど、トータルで少なめの量に収めつつ料理を組合わせるのが意外に難しいのです。

隣席の関西女子2人は結構な量を食べるはめに陥ってましたし。

そして選んだのがこちら。

DSC_4162.JPG

魯肉飯(中)・茄子鑲肉(ナスの肉詰め50元)・インゲンのニンニク炒めの3品で198元(≒693円)

メンマがおともの魯肉飯は珍しいかも。

あまり油っぽくないので食べやすいですね。

野菜料理も美味しい♪ヽ(´▽`)/

インゲンの炒めものにはアミエビも入って、ひと味違います。


で。食べ終わって外に出たら、雨がいきなりザザザザ本降り。

なんということだ。

(コンビニでカサを買いました)

(高いカサしかありません)

(折り畳み傘は持っていくべきですね)

◆店舗情報
【大來小館 永康店】
住所:台北市永康街7巷2號
電話:(02)2357-9678
営業時間 11:30〜14:00、16:30〜21:00(土日11:30〜21:00)
http://www.taipeinavi.com/food/428/

2016年06月20日

また土日で台北に行ってきました。(永康街「雲彩軒」でブックカバーを買いました)

せっかくの永康街ですので、ベタなお土産も買いましょう。

「雲彩軒」という可愛い雑貨店へ。

中山にも店がありますね。

ところ狭しと商品が並んでいますが、コレを選びました。

DSC_4285.JPG

客家花布のブックカバー(380元≒1330円)

茶器などにもこの花柄がみられますね。


いま、永康街を中心とするエリアは3つのストリートの頭文字を取って「康青龍」と呼ばれているようです。

涼しい季節には、そぞろ歩きが楽しいエリアかと思いますよ。



◆店舗情報
【雲彩軒】
住所:台北市永康街4巷22號
電話:(02) 2397-1789
営業時間 10:30〜21:30
無休
http://cloudhues.blog.fc2.com/
http://www.taipeinavi.com/shop/187/

2016年06月19日

また土日で台北に行ってきました。(永康街の「好公道/金鶏園」で庶民的な小龍包の朝ごはん)

空港からバスに乗り、朝10時には台北車站に到着。

コインロッカーにトランクを入れたら、混まないうちに永康街へ。

MRT新路線が開通し「東門」という駅ができて、永康街へのアクセスが簡単になりました。

12年前にはタクシーに分乗して「鼎泰豊」に行ったんですけどね。

スタバが増えましたし、台北の街はどんどん変化してますね。


DSC_4160.JPG

永康街をずんずん進み、「好公道/金鶏園」に入店します。

客席は2階。

1階では店の方々がせっせと点心を包んだり蒸したりしています。

こちらで遅めの朝ごはんをいただきます。

DSC_4158.JPG

小龍包(100元≒350円)

今回の為替レートは1元≒3.5円くらいでした。

ちゃんと美味しくて、うれしいな( 〃▽〃)


はじめての台北で最初に食べるならやっぱり「鼎泰豊」が良いと思います。

でも、台湾に慣れてきたら、安くて美味しい庶民的な小龍包もよいものですよ。


◆店舗情報
【好公道/金鶏園】
住所:台北市永康街28-1号
電話:(02)2341-6980
営業時間9:00〜21:00
無休
http://www.taipeinavi.com/food/21/

2016年06月18日

また土日で台北に行ってきました。 (Peach)

行ったはいいけど、なかなか疲れが取れませんでしたわ。


また台北に行ってきました。

「土日で海外」のお試し企画第2弾。

DSC_4150.JPG
前回はバニラエアでしたが、今回は羽田空港発着のPeachを利用してみました。

〈往路〉
ピーチアビエーションMM1029便 Happy Peach Fare
 2016/06/11 05:55 羽田空港出発
 2016/06/11 08:25 台湾桃園国際空港到着

〈復路〉
ピーチアビエーションMM1028便 Happy Peach Fare
 2016/06/12 20:45 台湾桃園国際空港出発
 2016/06/13 01:00 羽田空港到着

航空券・空港利用料・諸税などで\33,320でした。


DSC_4243.JPG
手荷物はコレひとつ。
機内に持ち込める小さめのやつ。

お土産購入とLCCの料金システムをあわせて考えると、このタイプに落ち着きます。

往路のトランクの中身はほぼ服。

汗かいて→シャワー→着替え→外出のループがお約束なので、暑い国では服があるにこしたことはないです。



機体はPeachもバニラエアと同じエアバスA320かな。3席ずつの1列6席。

前後は狭いのですが、座席の横幅はまあまあ余裕があります。

3席の真ん中の席にさえならなければ、ストレスも少なく済みそうです。
(しかも復路は両隣りが空席という幸運に恵まれました。羽田空港到着が遅い時間だから乗客が少なめなのかも?)


問題は発着の時間ですね。

往路は5:55発だから、2時間前のチェックインを目指すと3:55には空港に着いている必要があります。

出発前に、少しでも睡眠時間を確保したいところです。

そこで、金曜日の夜間透析後、蒲田に移動し「スパ&ホテル和」で仮眠をとり、川崎3:00発の京急バス(蒲田3:20発)で羽田空港に向かいました。
※このバスは期間限定の臨時便のようです

【SPA&HOTEL和(なごみ)】
http://www.spa-nagomi.com/

【京急バス】
http://www.keikyu-bus.co.jp/airport.html
http://www.keikyu-bus.co.jp/international.html

ま、「あまり」よく眠れませんでしたけどね…


復路については2:00発のリムジンバスで秋葉原まで移動し、やはりスパで仮眠をとり、8時頃出勤という作戦を立てました。

実際には、「あまり」じゃなく「全然」眠れませんでしたけどね…


旅行前後の睡眠不足をどうカバーするかが今後の課題となりましたね。

(※復路はピーチにこだわらず、日曜日のうちに家にたどり着ける別会社の便を利用するのがよいのでしょうね)



あ。あと、Peachの機内食販売の中に「ウナギ味ナマズ」があるもようです!!
DSC_4252.JPG

2016年06月10日

また

ただいま透析中ですが、このあと数時間仮眠をとったら羽田空港へ向かいます。

また土日で台北に行ってきます〜

2016年02月13日

土日で台北に行ってきました(帰途)

いったんホテルに戻ってチェックアウト。

空港に向かう時間まで荷物を預かってもらおうかとも考えますが、そのまま荷物を転がして台北駅へ。

直接地下街にはつながっていないものの使いやすい、とある場所のコインロッカーに荷物を押し込め、台北駅周辺で追加のお土産探しと町歩きをします。

と、チラホラと雪が。

例の大寒波が来ていたため、珍しいことに台湾でも少し雪が降ったのです。

ちなみに、以前、専門学校の仲間と台北を訪れたときには、12月なのに台風が直撃しちゃいましたけどね。

いま思えば、フライトに影響なかったのが奇跡的でした。


IMGP1580.JPG

14時半頃、台北最後の食事をいただくために、予備校街の自助餐へ。

IMGP1578.JPG

豚のタレ焼きのような…ピカタのような…のと、目玉焼きとナス炒めと青菜炒め。

これが意外にも、600円くらいかかりました。

日本なら普通の価格ですけど、予備校街のセルフ食堂ですからね。

自助餐はあまり安くもないのかな?


今回泊まったエリアにはグロリアプリンスというホテルがありまして、そこのレストランが美味しいと情報がありました。
が、広東料理だしな…香港で食べればいいかな…とパスしてしまいました。

本来、日に一度くらいは高級店に行ってもよいですよね。旅行ですし。



飛行機のチェックイン1時間前に、台北駅近くのバスターミナルから空港へ出発。

あとは帰るだけで、18時台発の飛行機に乗り21時台に成田に到着。

スカイアクセスの発車にギリギリ間に合い、なんとかその日のうちに自宅にたどり着けました。


前の前の会社に在籍していた頃、成田夜発→桃園朝発の2泊3日という不本意なスケジュールで台北に行ったことがあります。

現地でまる1日は使えるのですが、それなりにお金がかかる割には、なんとも腑に落ちないスケジュールですよね。

慌ただしくはありますが、LCCで土日台北、ポイントさえ抑えればアリアリなのを実感できました。

とはいえ、やっぱりもう1日加えて2泊3日にする方がよいとは思いますね。

台北だけでなく、ちょこっと遠出もできますから。


今回の経験で、近場のLCC旅行のメドが立ちました。

てなわけで、ひさびさの海外旅行「土日で台北に行ってきました」、終了でございます。


(おしまい)
ラベル:週末台湾

2016年02月12日

土日で台北に行ってきました(奇華餅家&糖村の鳳梨酥)

味見のため、奇華餅家の鳳梨酥もちょこっと購入してみました。

http://www.keewah.com.tw/product/category/4

検索するとまずは香港のサイトが出てきますので、もともとは香港の店なのでしょうか。

鳳梨酥に限らず、幅広く中華菓子を取り扱っているようです。


IMGP1584.JPG

正方形っぽいのが鳳梨金酥(40元)、カロリーメイトっぽいのが土鳳梨酥(55元)。


IMGP1662.JPG

カットしてみました。やわらかめなので失敗…

鳳梨金酥の方は冬瓜ジャム入りかつ水飴も使われてまして、マイルドながらねっとりとした食感のフィリングです。

土鳳梨酥の方は他のメーカーさんと同様、甘酸っぱいフィリングですね。

やっぱり生地がやわらかめですね。



IMGP1585.JPG

もうひとつ、「糖村」というブランドの土鳳梨酥も買ってみました。
6個入りで270元だったかな。

フルーツショップ「百果園」に行く途中に店があるので立ち寄ったのですが。

日本で言うと、洋菓子と和菓子の両方を扱うような、ポップなお土産屋さんチックでした。

ヌガー推しのようで、試食用のヌガーをくれました。

http://www.taipeinavi.com/shop/211/


今回購入した鳳梨酥はどれも美味しくいただきました。

鳳梨酥に限りませんが、台湾のお菓子全体がレベルアップしている印象です。

いまの台北のガイドブック、カフェ&スイーツの紹介が増えてますし。
ラベル:週末台湾

2016年02月11日

土日で台北に行ってきました(オークラプレステージ台北「The Nine」の鳳梨酥)

台北にも「ホテルオークラ」があります。

「オークラプレステージ台北」。

2012年オープンですので、新しいホテルです。

そのホテルの1階に「The Nine」というケーキショップがありまして、鳳梨酥がお土産好適品なのです。

http://www.okura.com/jp/overseas/asia_pacific/okura_taipei_restaurant/


オークラプレステージ台北は、中山の新光三越のすぐ近くにあります。

ですので、追加両替をしてすぐに買いに行きました。

…つまり、追加両替したばかりの現地通貨がまたもや激減しちゃったんですけどね。


IMGP1582.JPG

外箱からしてキュートでしょ。

IMGP1583.JPG

12個入りで480元(約1900円)だったかな。
こんなカラフルな個別パッケージ。
すべてデザインが違います。

バラ売りもしてますが、ちょっと割高になりますね。

12個入りというのが都合がよくて、会社のお土産に2箱買いました。

300円かそこらのごはんしか食べてないのに、会社のお土産に4000円というのはバランスが悪いような気もしますね。

IMGP1605.JPG

個包装を開けると、鳳梨酥が直接入ってます。
最近よくみかける、長めの直方体タイプ。

IMGP1608.JPG

半分にカットしてみました。

バター香る口どけのよい生地と、甘酸っぱいパイナップルの繊維の組み合わせ。

食べたときの生地とパイナップルの一体感。とてもバランスがよいと思います。

材料は当然、よいものを使っているでしょうし、さすがのホテルメイドだなあ、という感想です。

(青山に支店のある「サニーヒルズ」の鳳梨酥も人気で、よい材料が使われていますが、生地が硬めで、一体感やバランスには優れていない印象です)

従来からある鳳梨酥には、冬瓜ジャムを加えて食べやすくマイルドに仕上げたものもよく見られましたが、最近は台湾原産のパイナップルを使った甘酸っぱいフィリングの「土鳳梨酥」が流行っていますね。


そんなわけで、味よし&見た目ばっちり、お土産に人気なのも納得です。


女性がコレをお土産にしたら、一目置かれそうです。

わたくしのようなアラフォーがお土産にしますと、「女子力高い(笑)」という反応がかえってきたりしますけど。

若いイケメンがお土産にすれば、また反応が違うかもしれません。


ヌシさま、また台北に行かれましたら、職場のお嬢様がたへのお土産にぜひ。
ラベル:週末台湾

2016年02月10日

土日で台北に行ってきました(飲みもの)

今回飲んだもの。

IMGP1534.JPG

ヤクルト。コンビニで売ってます。
値段は日本と同じくらいで、日本のものよりサイズがちょっと大きめ。


IMGP1540.JPG

便利な?カップ付きのウーロン茶(無糖)ボトル。


IMGP1655.JPG

筒状ボトルコーヒーのシリーズが増えてました。
濃厚なミルクティー。

IMGP1602.JPG

出国審査後に空港の自販機で買ったもの。カルピスとスポーツドリンク。
結局、機内では飲まずに、家まで持ち帰りました。


あとは空港で春水堂のタピオカミルクティーを飲みものの〆にしよう。

…と思っていたのに、忘れて帰国してしまいました。

なんということだ。


今回は慌ただしかったのですが、茶藝館とかカフェでゆったり過ごす時間も作りたかったですね。
ラベル:週末台湾

2016年02月09日

土日で台北に行ってきました(朝ごはん3連発)

2日目。
チェックアウトまでの時間、朝ごはんを兼ねて町歩き。

IMGP1568.JPG

雙連朝市。

想像より露店の長〜く連なった青空市でした。

IMGP1574.JPG

雙連の「永和豆漿大王」で豆乳と油絛(揚げパン)。
両方で32元だったかな?

IMGP1565.JPG

MRT中正紀念堂駅に移動して、「鼎元豆漿」で小龍湯包。
90元(約360円)と格安です。

IMGP1569.JPG

同じくMRT中正紀念堂駅近くの「金峰魯肉飯」で、魯肉飯(小)を持ち帰り。
25元だったか、30元だったか。前日のハズレ魯肉飯のリベンジってことで。

持ち帰りにしたのは満席だったから…
ではなく、そもそも間違って持ち帰り伝票に記入してしまっていたのでした。


朝ごはん3連発で、リベンジも成功、ココロもおなかも満たされましたわ。

(※3連発とはいっても、1食目から3食目まで3時間くらいかかってますので〜)
ラベル:週末台湾

2016年02月07日

土日で台北に行ってきました(寧夏観光夜市)

今回は滞在時間も少ないので、雙連を中心としたエリア歩きをするつもりでした。

しかし、この週末、台北は雨でした。

台湾の冬、特に北部は、よく雨が降るのです。

歩きまわる意欲が削がれますね。

こんな雨のときこそ、故宮博物院に角煮とか白菜を見に行けばよいのでしょうね。

http://www.npm.gov.tw/ja/Article.aspx?sNo=04001103
角煮

http://www.npm.gov.tw/ja/Article.aspx?sNo=04001080
白菜


とりあえず初日の午後はお土産の調達を先に済ませてしまいました。

ホテルに戻って少し休んで、夕方からまた町歩き。

IMGP1556.JPG
雙連からほど近い、寧夏観光夜市にも寄ってみました。

「孤独のグルメ」台湾版の役者さんが、ゴローちゃんにすすめていた夜市でもあります。

IMGP1553.JPG
ネギを肉で巻いたの(10元)

IMGP1562.JPG
カラスミ(50元)

で、(夜市の近くの店で)〆に魯肉飯を食べたのですが、なんと全然美味しくなかったのです!!

うそーん。まさかのハズレ。やっちまいました。なんということだ。


ショックが尾を引いて?帰りに雙連圓仔湯に寄るのを忘れてしまいました。

http://www.sweetriceball.tw/(雙連圓仔湯)


初日は疲れていたこともありまして、あまり食べられませんでした。






ラベル:週末台湾

2016年02月06日

土日で台北に行ってきました(到着〜ホテル)

台湾南部で地震があったようで、心配ですね…


朝7時半頃に成田空港から出発して、台湾の桃園空港には10時半頃着陸。

台北中心部行きのバスに乗り込んだのが11時ちょっと過ぎ。

朝一番のフライトでも、(桃園空港利用だと)台北中心部に到着するのは早くて12時半ですね。

昼ごはんにちょうどいいタイミングではあります。


台北でまずやったことが、スタバのカードへのチャージ。

DSC_3360.JPG

なのですが…

「300元(約1200円)チャージぷりーず」

と1000元札(約4000円)を差し出したら、1000元ぜんぶチャージされちゃいました〜(>_<)

台湾のスタバのカードは台湾でしか使えないんです。

そんなにコーヒーばっかり飲まないですよ?

マネージャーらしき方が出てきて対応してくれましたが、1度チャージしてしまうと取り消しできないのはお約束で。

なまあたたかい感じで「ソ〜リ〜」と言われ。

こちらもなまあたたかい感じで「オ〜ケ〜」と応じるよりほかなく。

なんということだ。

現金はあまり使わないと思って1万円しか両替してなかったので、一気に手持ちの現金が減りました。

しかも、今回はシティバンクのカードを持ってくるの、忘れました。

結局、(土日で銀行が閉まってるので)三越で追加両替することになっちゃいましたわ。

(ちなみに成田空港よりレートが良かったです)



次に、さくっと用事をこなしたら、ホテルへ向かいます。


今回はMRT雙連近くの「ヴィアロフトホテル」に泊まりました。

http://www.taipeinavi.com/hotel/432/

IMGP1543.JPG

IMGP1549.JPG

円安傾向なので、いまは1泊1万円くらいかな。

なぜだかダブルベッド+シングルベッドのファミリールームを用意してくれました。

ホテルは雑居ビルの上階にあるので、入口がわかりにくかったです。

「入口はどこだろう?」と口に出したら、道行く人がわざわざ入口を教えてくれました。

ホテルに荷物を預けて歩き出したら、今度はこっちが道を尋ねられましたけどね。


IMGP1529.JPG

で、台北到着後、最初に食べたのがホテル近くの店で売っていた胡椒餅です。

IMGP1530.JPG

アツアツ。
ラベル:週末台湾

2016年02月03日

土日で台北に行ってきました(LCC)

まだ定番の品が残っておりますが、とりあえずお土産から離れます。


今回は、旅行というにはあまりに短い1泊2日。

たまたま台湾に用事ができまして。

休みを取らずに土日で往復できるのはLCCだなあ。

と、深く考えずにバニラエアのチケットを予約したのでした。

https://www.vanilla-air.com/jp/

料金はさすがにお安かったです。

出発日の3か月前に購入したことが料金に関係あるのかないのか。

成田空港・桃園空港(台北)間の往復が、

航空券代金: ¥15,380
空港利用料・海外諸税(燃油代含む): ¥3,370
取扱手数料¥540

合計: ¥19,290

でしたわ。新幹線の京都往復より安いですね。


結論から言いますと、近距離ならLCCはアリです。アリアリです。

「機内食は出ず、飲食は有料」

「映画・音楽プログラムがない(そもそもモニターがない)」

「座席の間隔が狭く、背もたれはほとんど倒せない」

などなどの短所はありますけど。

でも、食べ物が楽しみな旅行先なら、機内食はなくても問題ないですし。

機内でペットボトル飲料(割高ですが)を買えるのはむしろありがたいし。

短時間なら居住性の悪さもさほど気になりませんし。



しかし、予約した後でいろいろわかったことがあります。

朝の便は始発電車に乗ってもチェックインに間に合わないこととか。

今回のチケットプラン(シンプルバニラ)だと、荷物を預けるのは有料なこととか。


そのあたりをふまえてスケジュールを組む必要があるんですね。

(台湾だと、到着する空港が桃園か松山かでも、かなり違ってきますね)


チェックイン問題については、深夜バスを使うなどの対応策があります。

が、結局は出発前夜(実際には深夜なので当日)に前泊することにしました。

成田空港第2ビルの地下駐車場にカプセルホテルが併設されています。

https://ninehours.co.jp/
「ナインアワーズ」

カプセルの割に、宿泊代はちょっとお高めですね。


それから、往復で荷物を預ける場合、今回のエリア・プランでは3000円×2で6000円かかることがわかりました。

ですので、液体タイプのお土産は諦めて、機内持ち込み手荷物だけに絞りました。

(でも復路はみんなお土産で荷物が増えてますので、機内の上部トランクはたいへんなことになってました)


初めて成田空港第3ターミナル(LCC専用)を利用しましたが、シンプルながら必要十分な施設となっているように思いましたよ。
ラベル:週末台湾

2016年02月01日

土日で台北に行ってきました(お土産その4)

恵方巻の代わりになりそう。

台湾のおにぎり。
朝食や軽食の選択肢のひとつです。

台湾のコンビニには日本式の三角おにぎりもありますが、台湾独特の俵型おにぎりも売られています。

IMGP1546.JPG

IMGP1547.JPG
中身はこんな感じ。
黒米バージョンですね。具はツナと味玉でした。

IMGP1576.JPG
アミエビの具

IMGP1577.JPG
ソーセージの具、たまご巻き

この2つは夜食用に買って、日本に持ち帰りました。


コンビニの台湾おにぎりは基本的にあっためて食べるもののようです。

買ったとき、何度も「あっためなくていいの?」と確認されましたし。
ラベル:週末台湾

2016年01月31日

土日で台北に行ってきました(お土産その3)

IMGP1587.JPG

乳酸菌飲料のグミ。
あまーい。


IMGP1588.JPG

森永のキャラメル。
パッケージからコーヒー味かと思ってたのですが、チョコレート味でした。
「巧克力」ってチョコレートのことなんですね。


ラベル:週末台湾

2016年01月30日

土日で台北に行ってきました(お土産その2)

MRT忠孝敦化駅から北に歩いて5分ほど。

フルーツショップ「陳記百果園」があります。

小さな店ですが、フルーツのイートインコーナーもありますし、珍しいジャムやお茶などのお土産が揃ってます。

IMGP1586.JPG
こちらで購入したのがドライマンゴー。

…なのですが、なんと250元の高級品。円安のいまだと約1000円!!

ドライマンゴーなら、アップルマンゴーのちょっといいやつがコンビニで200円くらいで買えます。

経済観念がおかしくなってしまいそうですが、フルーツパーラーのあれやこれやがお高いのは当たり前でしょうかね。

お味はさすがに美味しいです。

無添加でこの甘さ、この香りというのはなかなかないんではないかと思います。

目上の方に「ささやかなものですが、台湾のお土産です」と渡すイメージがしっくりきますね。
(ホントはささやかじゃないけど)


だだ、個人で食べるものなら、ぶっちゃけ(加糖の)日本のファミマのやつでじゅうぶんな気もします。



◆店舗情報
【陳記百果園】
住所:台北市敦化南路一段100巷7弄2號
電話::02-2772-2010
営業時間7:00〜19:00(土曜〜17:00)
日曜定休
ラベル:週末台湾

2016年01月29日

土日で台北に行ってきました(お土産その1)

1月23日・24日の2日間の日程で、台北に行ってみました。

はじめてのLCC利用。

仕事は休まなくてよいのですが、やや弾丸でしたね。

IMGP1600.JPG

お土産その1。

「Lay's」のポテチ「海苔寿司味」。

「Lay's」はアメリカのフリトレーのポテチブランドで、いろいろな国でみかけますね。

変わった味のポテチを世に送り出すことでも知られています。

で、台湾ではこの「海苔寿司味」(と、もうひとつ)が「Lay's」のメイン商品としてコンビニに並んでるんですよね。

お味は美味しいです。ポテチですからね。

ただ、のりしお味ともちょっと違いますね。

海苔の風味+穏やかな甘辛味、って感じでしょうか。

「海苔」はともかく、何をもって「寿司味」なのでしょうね?
ラベル:週末台湾