2024年11月14日

🍣 上野「大江戸 上野2号店」でヤナギノマイ

とある木曜日。

恒例のカレーめぐりにメドがついたら、反動なのかチェーン店と回転寿司の日々になってしまいました。

上野近辺でお安い回転寿司といえば「大江戸」。

御徒町駅近くの「御徒町松坂屋前店」もありますけども、ワタシの推しは「上野2号店」です。

アイデア商品やオマケ的なネタに出会う確率が高く、さらには珍しいネタにお目にかかれることがよくあるのです。


KIMG8849s.JPG

この日は「ヤナギノマイ」がありました。


〈ぼうずコンニャクの市場魚介類図鑑 ヤナギノマイ〉
https://www.zukan-bouz.com/syu/%E3%83%A4%E3%83%8A%E3%82%AE%E3%83%8E%E3%83%9E%E3%82%A4


カサゴ科メバル属で、北の方でよくみられる魚。

美味しゅうございました🙂



​【大江戸 上野2号店】
東京都台東区上野6-12-14
https://www.ooedo.co.jp/
posted by kan at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 回転寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月18日

御徒町「大江戸」で白身7カン

とある冬の火曜日の過去ネタ。


御徒町で途中下車してまわる寿司🍣へ。

例によって体重調整的な夕食です。


DSCN4184.JPG

手前アイナメ、奥クロソイ。

釣り🎣ではおなじみの根魚なれど、寿司ネタとしては珍しいかも。


DSCN4188.JPG

コチ。コチの旬って夏だったような。

DSCN4185.JPG

寒ブリ。


白身で統一してみましたが、冬の白身はそこそこ脂肪分がありますね。

つまり美味しい(^o^)



◆店舗情報
【活 大江戸 御徒町北口店】
住所:東京都台東区上野6-2-2 ライフビル
電話:03-5812-5017
営業時間11:30〜22:30(日祝11:00〜22:00)
ooedo.co.jp
posted by kan at 00:00| Comment(0) | 回転寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月26日

御徒町「活 大江戸 御徒町北口店」で光り物

とある火曜日。


例によって食事量調整のため、まわる寿司🍣へ。

光り物中心にいただくことにします。

DSCN5296.JPG

いわし

脂がのってました。旨い!

DSCN5297.JPG

さわら

レーンから取ったのでやや乾燥気味でしたけど…

DSCN5299.JPG

浅〆トロさば

めっちゃ旨いです。

DSCN5301.JPG

ウスバハギ(キモ付き)

カワハギの仲間。ウマヅラハギじゃなくてウスバハギ。ちょっと珍しいですね。


これで1000円くらい。

ごちそうさまでした。


◆店舗情報
【活 大江戸 御徒町北口店】
住所:東京都台東区上野6-2-2 ライフビル
電話:03-5812-5017
営業時間11:30〜22:30(日祝11:00〜22:00)
ooedo.co.jp
posted by kan at 12:59| Comment(0) | 回転寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月12日

御徒町「活 大江戸 御徒町北口店」で白身6カン

とある火曜日の夜。


例によって少なめ調整の晩ごはんです。

DSCN1916.JPG

コチ

DSCN1919.JPG

クロダイ

DSCN1920.JPG

スズキ


それぞれに食感も旨味も違って、さっぱりながらも美味しくいただきました。


さすがに3皿では迷惑すぎるので、もう少しだけ皿を取りましたよ。




◆店舗情報
【活 大江戸 御徒町北口店】
住所:東京都台東区上野6-2-2 ライフビル
電話:03-5812-5017
営業時間11:30〜22:30(日祝11:00〜22:00)
ooedo.co.jp
posted by kan at 15:15| Comment(0) | 回転寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月22日

新宿「沼津港 新宿本店」で生桜えびと金目鯛

とある火曜日の午後4時、新宿。


仕事は休み。

美味しいもの食べようと目論んでいたのに、用事が長引いてごはんを食べそこねました。

なんということだ。


そんな変な時間でも、「沼津港」は営業してました。


numadukou1.JPG

生桜えび

numadukou2.JPG

金目鯛


うん、新鮮だしネタが大きめ。

産地直送あたりまえの時代ですねえ。


ただね、沼津らしさのあるネタは桜えび・生しらす・金目鯛・アジの4(魚)種だけで、あとは普通なんですね。


北陸ネタや北海道ネタが売りのご当地系回転寿司に比べると、ちょっと地味かもですね。


美味しい回転寿司が増えてきたので、回転寿司に関してはもうすっかりワガママになってしまって…



◆店舗情報
【沼津港 新宿本店】
住所:東京都新宿区新宿3-34-16 池田プラザビル1F
電話:03-5361-8228
http://www.numazuko.com
ラベル:新宿ごはん
posted by kan at 22:39| Comment(2) | 回転寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月17日

松戸「もり一 松戸東口店」でブダイの握り

とある木曜日。


松戸駅東口の「もり一」で軽く夕ごはんです。


この日の「変わり種」ならぬ「変わりネタ」はこちら。

180322moriichi1.JPG

ブダイ。

やや歯ごたえがあります。

癖もなく美味しい白身ですね。



海藻を餌にする冬が旬といわれます。

〈ブダイ/WEB魚図鑑〉
https://zukan.com/fish/internal224



◆店舗情報
【江戸前回転寿司 もり一 松戸東口店】
住所:千葉県松戸市松戸1178 小松ビル1F
電話:047-365-9104
営業時間11:00〜22:00
無休
posted by kan at 22:40| Comment(0) | 回転寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月06日

御徒町・パルコヤ上野「金沢まいもん寿司上野」で北陸ネタ

松坂屋上野店の南館が、大人のPARCO「パルコヤ上野」に生まれ変わりました。

新しい建物に地方の人気回転寿司が出店するのがお約束なのでしょうか、パルコヤには「金沢まいもん寿司」が登場。

西武や東武やKITTEの某店ほどではないですが、やはり入店を待つ列ができる人気店ですね。

ここは当然、北陸ネタを攻めるべきでしょう。

IMG_20171214_182751.jpg

がすえび(税別460円)

IMG_20171214_183053.jpg

ほたるいか沖漬け軍艦(税別180円)

IMG_20171214_183356.jpg

北陸満喫三昧(税別840円)

白えび、寒ブリ、なめら(キジハタ)の3貫盛り

IMG_20171214_184149.jpg

のど黒(税別650円)


回転寿司としてはイイ値段しちゃいますけど、どれも美味しい!

寿司が苦手だったダンが天草の味について熱く語っている時代ですので、いまの物流は凄まじいですねえ。

もちろん、お高いネタは流れてる皿ではなく、注文して握ってもらいましょ。


◆店舗情報
【金沢まいもん寿司上野】
住所:東京都台東区上野3-24-6 パルコヤ6F
電話:03-5816-1144
営業時間11:00〜23:00
http://www.maimon-susi.com/
ラベル:御徒町ごはん
posted by kan at 00:00| Comment(0) | 回転寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月17日

上野「まぐろ問屋 三浦三崎港 上野店」で「中落ち山盛り軍艦」

上野駅近く、小規模な回転寿司の激戦区にある「三浦三崎港」。

名前は似てますが、「海鮮三崎港」とは別の会社です。

山盛り軍艦が人気で、いつも店の前に待ち人がいるのです。

ところが、とある火曜日、誰も並んでいないではないですか。

なんということだ。

どちらかといえば並ばないタイプとしては、即入店です。

IMG_20180109_190229.jpg

中落ち山盛り軍艦(108円)

コレがこちらの名物なのです。しかも税抜き100円!


中落ちに限らず、エンガワや穴子も山盛りです。


すぐにおなかいっぱいになってしまって、数も種類もあまり食べられないのが両刃の剣なのですが。


◆店舗情報
【まぐろ問屋 三浦三崎港 上野店】
住所:東京都台東区上野6-12-14
電話:03-5807-6023
営業時間10:30〜22:00
http://www.neo-emotion.jp/
ラベル:上野ごはん
posted by kan at 18:06| Comment(0) | 回転寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月12日

御徒町「活 大江戸 御徒町北口店」で白身6カン

おひさでございます。生きてます。

夏から秋にかけて、体調がいまひとつでした。

しかもそんな中、7月下旬にスマホが壊れ、内部ストレージの画像2年ぶんを全て失いました。

そこそこ凹みましたし、やさぐれましたね…


そんな気力体力ともにいまひとつの状態でもよく食べたのが、まわる寿司。

体調のよくないときにナマモノはなかろうと自分でも思うのですが、例えばカゼをひいてる時でも意外に寿司の味はわかるものでして。

食べる量の調整もカンタンですし。

ま、野菜不足は否めませんが。


さてある日の仕事帰り、御徒町駅北口すぐの「大江戸 御徒町北口店」へ。

「大江戸」は上野界隈に複数店舗を展開してますね。

御徒町北口店は皿の色で値段が変わる業態ですね。

ときどき珍しいネタが入るのが面白いのです。

IMG_20161108_193808.jpg
オジサン(230円皿)
ヒメジの仲間ですね。そういえば屋久島で釣ったことあります。

IMG_20161108_193828.jpg
カイワリ(230円皿)
体は薄いけど横から見ると丸っこい、アジの仲間です。

IMG_20161108_194056.jpg
ハマチ(140円皿)
最後にちょっと脂肪分のある魚をチョイス。

以上6カン。白身魚を攻めてみました。

晩ごはんとしては少量ですけど、少ないときはまあこんなもんです。

でも夜中におなかすいて、何かゼリーのようなツルンとした食感のものを食べたくなりましたけど。


上野〜御徒町界隈には回転寿司店やお手軽な寿司屋がいろいろあるので、目移りしますね。

(かっぱ寿司は閉店してしまいましたけど)


◆店舗情報
【活 大江戸 御徒町北口店】
住所:東京都台東区上野6-2-2 ライフビル
電話:03-5812-5017
営業時間11:30〜22:30(日祝11:00〜22:00)
ooedo.co.jp
posted by kan at 22:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 回転寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする