2014年06月30日

6月30日月曜日、入院7日目、 退院

入院最終日です。
通常は入院期間2週間とのことでしたが、交渉の甲斐あって1週間に縮めることができました。
予後の状態ももちろん影響しますが、タイミングもあるそうです。
     
今回は次の受け入れ先との調整や面談がうまくいったおかげのようです。
奔走してくださった先生に感謝です。

退院の日ですが月曜日なので透析があります。
3回目の今回は午前の回で、8:45〜9:15スタート。
1時間半前に麻酔絆創膏を貼って様子を見ます。

朝食は丸パン2個、ツナサラダ、缶詰ミカン、ヤクルト。
あたふたと透析室に向かうと、初回担当してくれた看護師さんがスタンバイしてます。
テキパキと働くH川さんは素敵です。

麻酔絆創膏ですが、皮膚の表面に近いところではそれなりに効果があるようでした。
しかし僕の場合は血管が潜り気味なので、奥の血管のあたりで強い痛みを感じてしまうようです。
がっかり。

まだ回数が少ないこともありますが、穿刺がやりにくいタイプのようで、この先前途多難です。

病棟に戻ってあたふたと昼食。
鶏肉のカレー風味とツナのグラタンでした。
朝と昼でツナかぶってます。

さらにあたふたと会計を済ませ、書類係に寄り、会計でもらった書類をナースステーションに提出。
ドクターと看護師さんからそれぞれ次のクリニックに提出する書類を受けとり、忘れものチェックをしてもらったらこれで退院です。

退院の日になって、青い服の方がメディカルクラークと判明しました。

看護師さんに見送られてすいすい歩き出しましたが、電車に乗ってからテレビカードの精算を忘れていることに気づきます。

乗り換えの御徒町で早速たこ焼きを買い食いしたことは内緒です。

シャバはやっぱりいいですねえ。
posted by kan at 15:41| Comment(5) | TrackBack(0) | 病院食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月29日

6月29日日曜日、入院6日目

今日は日曜日なのでもともと何もない日です。

朝食は食パン2枚、スープ、鮭フレーク、煮りんご、ジュース。

昼食はすき焼き風煮、きゅうりの漬物風、缶詰の洋梨。

昼ごろ、大学時代の友人が見舞いに来てくれました。
1学年下の女子です。
ちなみに20年くらい前にふられたことがあります。
910.JPG
その女性からは花をいただきました。


夕食は白身魚のカレー餡、ゴボウサラダ、大根の煮物でした。
posted by kan at 18:29| Comment(4) | TrackBack(0) | 病院食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月28日

6月28日土曜日、入院5日目

なんと、この日は検査がひとつもないそうです。
そしたらナゼ病院にいなければならないのでしょう…
ま、午後中にドクターが2回もいらしたので、意味はあるのかなあ。
(午後にも別のドクターが話をしにきました)

2回透析を受けましたが、自分では体調が良くなった実感はありません。
よく、ずっとしんどかったのがとても元気になると聞きますが、
透析の前に薬で楽になってしまいましたので。
いまのところは痛くて長いだけでありがたみに欠けます。
税金を湯水の如く使っておいて申し訳ないのですが。

そもそも透析って何かといいますと、血液の濾過・浄化です。
腎臓の代わりにたまった毒素を取り除くんですね。
透析を受けている立場の感覚としては、ぶっとい輸血もしくは点滴が2本、という感じでしょうか。

朝食は食パン2枚、目玉焼き、サラダ、缶詰の桃、ヤクルト。

昼食はフライ盛り合わせにモヤシのナムル風、こんにゃくの煮物。

夕食は揚げだし豆腐に青菜。


この日は高校時代の友人が見舞いに来てくれました。
みんな頑張ってるなあ。
posted by kan at 14:18| Comment(2) | TrackBack(0) | 病院食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月27日

6月27日金曜日、入院4日目

なぜか夜中に目がさめてしまいます。
で、明け方になって眠くなり、ちょっと寝たところで検温と血圧。
6:15起床。

朝食は透析食パン3単位。
食パン2枚、ミニオムレツ、マカロニサラダ、缶詰パイン、ヤクルト。

食後2時間は読書。
途中でドクターが様子を見にきてくれました。
ドクターはギャルっぽい外見ですがとても育ちの良さそうなお嬢さんです。

10:30、シャワーと洗濯。
バスタオル1枚しか持ってきてないのでシャワーのたびに洗濯です。
コインランドリーの部屋があるのです。
洗濯も乾燥も100円ずつなので安いですね。
ちなみにシャワーで使うバスマットはランドリー室にあります。

昼食は天ぷらそば。天ぷらはかき揚げとエビ天。
栄養士さんの話を思い出すと、天ぷらそばもしくはうどんというのはアリだなあ、と思います。

午後は透析なのですが、なかなか連絡が来ません。
かなり遅れて麻酔テープを貼りますが、45分で見切り発車。
本来は1時間半から1時間ほど前に貼っておくようです。

ちなみに片方の穿刺は麻酔を貼ってない場所になりました。
意味ないじゃん!
さらに、麻酔を貼った場所の方もバッチリ痛かったです。
意味ないじゃん!
麻酔がききにくい体質かもしれないんですけど。

技師さんの見分け方がわかりました。
こちらの病院では、男性が緑の服、女性がピンクの服でした。
技師さんも穿刺と針を抜くことはできるそうです。
消毒は看護師さんが分担です。

18:20、予定を大幅に遅れて透析終了。
その後レントゲンを撮影し、病棟に戻ると19時過ぎ。

遅くなったので、たまには病院食でないものでもいいのかな?
と、「ごはん買ってきていいですか?」と聞いてみたところ、
「あ、お出ししますので」とにこやかに言われます。
そうですか。そうですよね。

夕食は、ミネストローネのような料理でした。
それに切り干し大根と煮りんご。
それなりにカリウムの多い食材も含まれてますね。

posted by kan at 20:26| Comment(3) | TrackBack(0) | 病院食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月26日

6月26日木曜日、入院3日目

6:30、検温と血圧。
ついでに12時間たちましたので、止血テープをはがしてもらいます。
昨日失敗したとこは腫れ上がってました。

8:20朝食。透析食パン3単位。
クロワッサンにミニコッペ、サラダ、缶詰の桃。
それに目玉焼きとヨーグルトドリンクが出ました。
透析食は蛋白質制限がちょっとだけゆるいようです。
塩分制限は相変わらずでうす味ですけど。
そして透析導入に伴って、重曹の投薬がなくなりました。

前回の入院時、それまでの薬にかえてカルシウムと重曹を服用することに。
結果、腎不全の諸症状がかなり緩和されて楽になりました。
倦怠感や手先のしびれ、下半身に力が入らなくて下り階段がしんどい、など。
仕事の時間以外はいつも寝ているような状態で、GWを棒にふりました。
薬でこんなに改善するなら、早く処方してもらいたかったです。
何はともあれ、重曹にはお世話になりました。

10:00、栄養士さんによる栄養指導。
今回も実習生が同席してました。そういう時期なんですね。
病室に戻るとシーツ交換の真っ最中でした。
木曜日が交換日ですね。

昼食はハヤシライス。
スプーンで食べる料理です。箸やらスプーンやらは患者が用意します。
入院生活にはいろいろなものが必要なんですね。

午後は今後通うであろう外部のクリニックを見学。
なかなか感じのよいところでした。

外出時間いっぱいシャバを堪能したかったのですが、
いろいろ買い物して荷物が増えたので帰途につきます。

夕食はカジキの揚げだし…かな。

検査もほとんどなく、検尿と検便のみ。
休養日みたいな1日でした。


posted by kan at 18:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 病院食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月25日

6月25日水曜日、入院2日目

朝からコロンビア戦でしたね。
前半いい感じでしたけど、残念でしたね。
今回はボールを奪われるシーンが多いなあ、
と思って見てました。

ハーフタイム、同室の方たちが一斉に歯磨きやらトイレやらに立ちます。
早朝なのに病室が賑やか。

6:30、血圧&検温。
8:15、朝食。透析食3単位。
食事パン2枚、肉団子、生野菜サラダ、缶詰の洋梨、ジュース。

水曜日は教授回診。
シャワーの時間とかぶります。
仕方ないので時間をずらしますが、やはりかぶります。

ちなみに20年前からの主治医の先生が回診のトップに君臨してます。
時代はめぐります。

昼食はカレイの素揚げ。
食べ終わると、大学時代の同級生が見舞いに来てくれました。
アニメの舞台になった場所の写真集を持ってきてくれました。
K沼くんに感謝です。

そしてはじめての透析です。
痛みを抑えるために貼る麻酔があるのですが、
初回はいろいろあって麻酔なし。

当たり前ですが、穿刺はけっこう痛いです。
しかも1回失敗して刺し直しという。
ま、医学の進歩のためですので。(棒読み)

導入期なのでちょっと短い時間で、3時間半。
これから先ずっとこれが続くというのはちょっと想像できません。
この時間をどう過ごすか考えないといけないですね。

最後に問診があって、この日のメニューは終了です。
検温と血圧は遅めにはかりました。
微熱あり。

夕食は八宝菜でした。

posted by kan at 18:03| Comment(2) | TrackBack(0) | 病院食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月24日

6月24日火曜日、入院初日

8:20、家を出発。
ボストンバッグがとっても重かったです。
やっぱりコロコロ付きのトランクにするべきでした。
でもアレは通勤のみなさまの迷惑になるんですよね。

10:00、入院手続き。
すでに体験済みなのでスムーズに終了。
はじめて入院されるお年寄りの方はシステムに戸惑っているもようです。
誰もが納得するシステムというのはなかなか難しいものです。

次は書類係に年金の書類記入依頼。

で、一度外のコンビニへ。
病院の売店にはない雑誌を購入します。
エロいやつではありません。

その後病棟へ。
予約時には大部屋と聞いていましたが、なぜか4人部屋でした。

身長体重をはかり、看護師さんにフロアの説明を受けます。
そして患者識別バンドを腕に巻きます。
大事なものです。囚人番号と言えなくもないんですが。

今回のドクターのチームはまた違う先生方でした。
入院そうそう、たっぷり血を抜かれます。

あとは血圧・検温に、
尿検査と問診で午前中は終了。

昼食は透析食4単位。
量は前回の腎臓食よりも多めです。
うす味のつけ麺に大学芋、缶詰めみかん。
エビと挽き肉とキノコとモヤシの皿もあるのですが、
これがトッピングなのか独立した一品なのか不明でした。

午後はレントゲンと心電図。
薬剤師さんがいまある分の薬を確認。
入れ替わり立ちかわり看護師さんが顔を出し、
夕方の血圧・検温のあと夕食。
夕食はフライ盛り合わせにナスと肉の一品、オクラのおひたし。
やはり前回の入院時よりややボリューミーです。
透析の前段階の方が食事制限が厳しいんですね。

夕方、またドクターから今後の説明がありました。
最短で退院できるとしたら来週の火曜日、でも基本は2週間とのこと。
posted by kan at 20:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 病院食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月08日

病院食

病院食って、給食によく似てると思います。
1食あたり260円。けっこうおいしいんですよ。
病状によって制限があるので、物足りない部分はありますが。
あとやっぱり、絶対量は少ないですね。いつも腹ペコでした。

今回の病院食は「1日1800Kcal・塩分6g以下・カリウム、リン&蛋白質制限」という内容でした。

0529l.JPG
5月29日昼

0529d.JPG
5月29日夕

0530b.JPG
5月30日朝

0530l.JPG
5月30日昼

0530d.JPG
5月30日夕

0531b.JPG
5月31日朝

0531l.JPG
5月31日昼

0531d.JPG
5月31日夕

0601b.JPG
6月1日朝

0601l.JPG
6月1日昼

0601d.JPG
6月1日夕

0602b.JPG
6月2日朝

0602l.JPG
6月2日昼

0602d.JPG
6月2日夕

0603b.JPG
6月3日朝

0603d.JPG
6月3日夕

0604b.JPG
6月4日朝

0604l.JPG
6月4日昼

0604d.JPG
6月4日夕

0605b.JPG
6月5日朝

6月3日の昼食は撮り忘れました。
ちょうど昼どきに友人がお見舞いに来てくれていたので、そっちに気をとられました。

カロリーと塩分を抑えつつ、カリウムと蛋白質にも制限があるとなると、
炭水化物と少量の野菜・果物、油脂と甘味…といった構成になるようです。
味噌汁が一回もないのは、やはり塩分制限のためでしょう。
肉や魚も赤身はほぼゼロで、鶏肉や白身魚が多かったですね。

退院しても同様の食事制限があります。
カロリーはともかく、塩分とカリウムの制限はなかなかやっかいですね。
posted by kan at 08:08| Comment(6) | TrackBack(0) | 病院食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする