今回の会場となった「青香延」さんは、さんぱちさんチョイス。
以前に火鍋やら○○やらで盛り上がった記録が残されているようですね。
でもさんぱちさんはご自分にまつわるあれこれをあまり覚えておられないようです。
まわりの人の方がよくご存じで。
「さんぱちさんはおおらかだなあ」と思います。
話は脱線しますが、先日、ステキなお嬢さんが足でデスクの引き出しを閉めるところを目の当たりにしました。
でもそのくらいでは元来のステキのベースは揺るぎませんので、やっぱり「おおらかだなあ」と思いました。
その昔、大学の講義中に教授がちょろっと「若いお嬢さんが足でふすまをしめたりしたら困るわけです」などと発言したことがあったのですが、後ろの方から「いいじゃんねぇ」という抗議の声が聞こえてきましたね。
ま、性別を問わず、所作の美しさもステキのうちでしょうからね、いろんな形のステキがあるんですね。
話をどこに持っていきたいかといいますと。
はじめてお目にかかったリーさんはとてもステキな女性でしたよ。
もちろんさんぱちさんもとてもステキな女性ですよ。
と、早めに書いとかないといけないな、ということですね。
特に歯は浮いてませんが、いまちょっと熱があります。
さて。
とりあえず時間前に6人が揃った段階で、はじめまして同士の方もいるはずですが、なぜかはじめから見分けがついているという不思議な状況でした。
合議により食べ飲み放題3時間を選択しますが、実は幹事のteruさんが到着する前でした。
teruさんが到着したタイミングで乾杯。まずはビールですね。
えーと、ビールはぬるい瓶と冷えた瓶が混ざってました。
およ。ユルいですね。なかなかない経験ですね。
でもノドがかわいてましたので問題なしです。
つきだしはモヤシのナムル的な和えものとキムチでした。
これにピーナッツをあわせると、延辺料理店ではお約束の小皿ですね。
延辺料理は中国東北部の、朝鮮族の料理ですよね。
羊肉のような中央アジア遊牧的料理から、中国・朝鮮にかけての料理をいただくことができますね。

スタートの1品、ピータン豆腐。

そして香辛料をまぶして焼かれた羊串と…

羊筋串。こっちは歯ごたえあります。
食べてみないと見分けがつきません。
今回は羊肉のストックがなかったようで、「羊の夕べ」という感じにはなりませんでしたね。
maruto082さんは相変わらずの武勇伝と、これまた信じがたい顔の広さ話が炸裂してました。
そしてけっこうハイペースで飲まれてましたよね?

豆苗炒め。
空芯菜との青菜ダブルオーダーです。

えびと卵のいためもの。意外としっかり味。

板春雨と野菜のなんちゃら。板春雨って美味しいですね。
このあたりからさんぱちさんは紹興酒の瓶に切り替えてらしたような。

空芯菜のニンニク炒め。
この1品により、とも2さんはニンニクの気分になったとのことで、次なる店として第一亭をロックオンなさってました。
(残念ながら第一亭は21時で店じまいのようでした。)

牛肉の黒胡椒炒めと牡蠣の1品。
このあたりから、メニュー写真と実物がかなり違って、見分けがつかないことが発覚。

厚揚げの1品と…

干豆腐。
最初の方にオーダーしたのに忘れ去られていたと思っていた豆腐料理、ここにきて登場。
この豆腐でお腹いっぱいになったかも。

お腹いっぱいになりつつあったけどオーダーが通っていた水餃子。
追加でコリアンダーを頼みます。
で、ここからヌシさんオーダーによる怒涛の甘いもの攻撃5連発です。

ゴマ団子に…

桃饅頭と…

白玉団子。

りんごの飴がけ。これは冷水につけてパリパリしたのをいただきます。
素朴なおやつだと思いますけど、美味しいです。

そして似てますが、長芋の飴がけ。
teruさんがお芋ラブということでオーダー。
…なのですが、どう考えても中身はサツマイモでした。
純粋に大学芋だったという。
とも2さんは甘いものがあまりお得意ではないのでこれらはパスでした。
しかし実はそれまでにオーダーした料理をきれいに平らげて下さっていたのでした。
よく奥様とお食事の際にも食べるのを手伝ってらしてますよね。
そんなこんなで、7人による3時間の宴はあっという間に終わりました。
飲みたりない方、食べ足りない方もいらしたようですが、現地集合・流れ解散で秋の宴は幕を閉じました。
そこそこ人数がいると、1対1の込み入った話はなかなかできませんが、それはまた個人的にやっていただくということで。
見方によってはかなり贅沢な会合ですので、得がたい機会かと思いますよ。
ウソじゃないです。ちょっと熱はありますけど。
帰りの電車では、金髪&ニーハイのおねいさんによっかかられてました。
ちなみに松戸に帰り着いたのは23時半でした。
だからといって横浜がイヤってことはございませんのでご心配なく〜
◆店舗情報
【青香延】
住所:横浜市中区福富町仲通3-2 井上共同ビル2F
電話:
050-5868-5765(予約専用番号)
045-253-6180(問い合わせ専用番号)
営業時間17:00〜翌6:00(日17:00〜翌2:00)
第2・第4月曜休