クリスマスっぽいネタがありません。
あ、山野楽器のツリーなら撮ったっけか…
ここ2週間、毎日10km超ほど踏査するようなお仕事をしておりまして、
クリスマスの雰囲気に心浮かれるような状況ではございませんでした。
現場まで2時間はかかりますので、朝は早起き、夜はバタンキューです。
スイーツらしいスイーツもいただいておりませぬ昨今の生活ですが、
そういえばこのあいだカンノーリを食べたんでしたっけ。
訪れたのは四谷アトレ2F「カフェアントニオ」。照明暗めのオトナ空間。
青山に本店のあるリストランテの系列で、ドルチェと料理をいただけます。
お客さんの入りもまずまずで、人気があるようですね。

カンノーリ(1個630円)
何も考えずに「2個ください」と言ってしまってから値段に気がつきましたけど。
カンノーリに1260円出してしまいました。我ながら経済観念が残念な感じです。
カンノーリは筒状の外側だけがカウンターのガラス容器に入れられてました。
注文すると、クリームを詰めてくれます。それなりに時間はかかりますよ。
カンノーリはマルタ共和国で食べたことがございます。
リコッタチーズのクリームが詰まった素朴な郷土菓子ですよね。お味も素朴。
現地の素朴なカンノーリと比べると、これは美味しく食べやすくアレンジされてますね。
リストランテのドルチェとして出されるカンノーリは、こんな感じなのかな?
クリームにはリコッタチーズだけでなくマスカルポーネチーズも使われているようですし、
チェリーとレーズンの甘味&酸味が加わること、そしてシナモンを効かせていることも、
このカンノーリの食べやすさにつながっていると思います。
で、せっかくですので、これは持ち帰りでなく、店でいただくのがよろしいかと思います〜
(星3つ★★★☆☆)
◆店舗情報
【カフェアントニオ アトレ四谷店】
住所:東京都新宿区四谷1-5-25 アトレ四谷2F
電話:03-5379-0388
営業時間10:00〜22:00
【カフェアントニオ 青葉台東急スクエア店】
住所:横浜市青葉区青葉台2-1-1青葉台東急スクエアSouth-2 2F
電話:045-985-8788
営業時間10:00〜21:00
不定休
http://www.antonios.co.jp/caffe/index.html